クラウドファンディングのリターン「カット+髪質改善体験コース」のご紹介

凪の旅先は、ただいまクラウドファンディングに挑戦中です!

今回もクラウドファンディングのリターンの紹介をさせていただきます。

「カット+髪質改善体験コース」10,000円

凪の旅先は、「髪質改善・縮毛矯正」に特化した美容室。

そんな自慢の髪質改善を、お手頃な料金で体験できるコースとなっています。

髪質改善とは、髪をきれいにする技術のことです。

詳しく説明していきます。

1.髪質改善はなぜ髪を綺麗にするのか

髪の内部に必要な栄養を入れて、定着させる。いままで欠けていた栄養を補うことで髪の内部から健康な髪へ導く、という仕組みです。

そもそもどうして髪は傷んでしまうのでしょうか。

よく訊かれる質問の一つです。たとえば、ヘアカラーを繰り返し行ったり、ブリーチをしたり、強めのパーマをしたり・・・これらは、薬剤のダメージによるものです。また、ダメージというのは蓄積されるもの、と考えていいと思います。

薬剤でダメージを受けた髪は日常生活に潜むダメージを大きく受けてしまいます。

日常生活に潜むダメージというのは、たとえば、紫外線やアイロン、コテの熱、寝ているときの枕との摩擦、もっと細かく言うと、ドライヤーの熱も、シャンプーも、お水さえダメージになるのです。

ここまで書くと、ダメージというのは、あまりにも身近で、逃れられないもの、のように感じます。実際にそうだと感じます。

だからこそ、トリートメントが生まれ、カラーもダメージの少ないものへと進化していきました。

そこからさらに髪に関しての研究は進んでいき、新しいジャンル、髪質改善が生まれてきました。

ダメージには、大きく分けて、薬剤によるダメージ、熱によるダメージ、物理的なダメージと分けられます。これらを見極めて、施術を変えていく必要があります。

さて、髪質改善はそれらのダメージ部分を補う、というイメージです。なので、回復する、や、修復する、という認識は少しずれているのかと思います。

ダメージ部分を栄養によって補うことで、髪の表面部分(キューティクル)が整います。そうなると切れ毛やパサつきが落ち着き、ツヤ感が増えていきます。これが髪質改善の一番の効果と言えます。

2.髪質改善とトリートメント、縮毛矯正(ストレート)との違い

トリートメントは今でこそ技術の進化によって、持ちの良いものや手触りの改善が見込めるものまででてきました。トリートメントよりも持ち、改善点、日常生活に合うという項目において優れているのが髪質改善である、という認識でよいかと思います。

また縮毛矯正は、髪の中にたくさんある結びつき(結合)を一度切り離し、伸ばしてからまた結ぶのでまっすぐにする技術です。この結びつきがうねっていたらくせ毛になります。逆に、結びつきがあまりうねっていなければストレートヘアになります。

髪質改善には、結びつきを一度切り離し、ふたたび繋げる、という力はありません。ただその結びを疑似的に作り(うねっている結びもありつつ、まっすぐな結びも共存している状態)、まとまったヘアスタイルを作ることができます。

3.髪質改善の種類

髪質改善は大きく分けて二種類(もちろん、各メーカーさんによる髪質改善の特色は異なってきます)があります。

・酸性の髪質改善

・アルカリ性の髪質改善

です。酸性の髪質改善はよく、酸熱トリートメントと呼ばれます。

「トリートメント」と名前が入っていますが、髪質改善です。

酸熱トリートメントは酸性の薬剤を使用し、髪に架橋と言われる新たな結合(髪の中にはたくさんの結びつきがあり、それがうねっていることでくせ毛やざらつきが出てきます。結びつきにうねりが少ないとストレートヘアとなります)を入れて、うねりのある結びつきよりもまっすぐな結びつきを増やして髪芯を強固にして行きます。施術の最後に熱処理をする為にストレートアイロンを入れるのも特徴的です。効果としては、クセを弱めたりボリュームを減らす事ができます。持ちも個人差はありますが1ヶ月ほど続きます。ただ繰り返していくと髪が硬くなってしまったり、カラーの色が抜けてしまったりとデメリットもあります。使い方を気をつける必要があるでしょう。

アルカリ性の髪質改善はアミノ酸などの必要な栄養素を髪の内部に入れていき、熱の反応で定着させていくものです。熱によって反応するので、ドライヤーやアイロンなど日常生活に熱をあてる場合、髪質改善がより一層効果を発揮します。

雨とランプ・凪の旅先で使用している髪質改善はこのアルカリ系の髪質改善になります。

医療用のアルカリ電解水を使い、髪のキューティクルを柔らかくして、髪に必要な脂質系アミノ酸を内部に浸透させて補修して閉じ込めるといったテクノロジーです。

ダメージやエイジングによって空洞化してしまった髪の部をを14種類のアミノ酸とオーガニック系脂質を入れ込み補修します。髪をダメージさせる成分が入っていないため、カラーやパーマと併用できるだけでなく、その効果を倍増させることができます。繰り返し行うことにより、持続効果が倍増して髪の補修できる限界値が上がって行きます。

4.美容室に予約する場合、どう選べばよいか

「髪質改善」あるいは「毛質改善」など、美容室によってメニューの呼び方は違ってきます。

縮毛矯正やストレートパーマ、トリートメントを「髪質改善」と呼ぶ美容室があり、メニューを選んだけど実際に行ってみたら縮毛矯正だった、トリートメントだったという事例をよく耳にします。その場合はそのお店のホームページやブログで髪質改善について書かれている文章を確認してみてもよいかもしれません。また、それでもわからなければ電話をして確認してみてもよいですね。

また、自分にはどのメニューが合うのかわからない場合は、ひとまず美容室の予約をとり、当日のカウンセリング時に美容師さんと一緒に決めていただいてもよいかと思います。

5.まとめ

髪質改善を行うことで

・パサつきが落ち着く

・まとまりがよくなる

・切れ毛が少なくなる

・ツヤ感が増す

という効果があります。ここで一つ、くせ毛にはどうなの? という疑問が生まれますが、くせ毛には酸熱トリートメントだったら〇という認識です。ただ、くせ毛に悩む方には、縮毛矯正をオススメしますが、髪質やダメージ具合などを考慮して髪質改善か縮毛矯正(ストレート)を美容師と一緒に考え決めることをオススメします。

雨とランプ・凪の旅先では主にアルカリ性の髪質改善を使用しています。アルカリ性の髪質改善は酸性の髪質改善でのデメリットである仕上がりのにおいや持ちの改善がなされています。

突き詰めると奥の深い髪質改善。

ぜひクラウドファンディングのリターンでお得に試していただきたいです!

クラウドファンディングのサイトはこちらです。

よろしくお願いいたします。

クラウドファンディングのリターン「あなたが選ぶ好きな本を店内に展示いたしますコース」のご紹介

凪の旅先は、ただいまクラウドファンディングに挑戦中です!

今回もクラウドファンディングのリターンの紹介をさせていただきます。

「あなたが選ぶ好きな本を店内に展示いたしますコース」5,000円

名前の通り、おすすめの本やいろんな方々に読んでほしい本を店内に展示できるコースです。

支援していただいた方には、本を1冊、凪の旅先へご紹介いただきます。

紹介いただいた本はこちらで用意いたします。

また、リターンとして、凪の旅先の店主が選ぶおすすめ本を1冊送付させていただきます。

おすすめの交換のようで、こちらもとても楽しみなリターンです!

絶版本や特殊な本は応相談とさせていただきます。

1号店の雨とランプをオープンするときのクラウドファンディングでもとても人気だったリターンです。

あなたの一押しの本を、凪の旅先にいらっしゃる方々にお披露目してみませんか?

クラウドファンディングのサイトはこちらです。

どうぞよろしくお願いいたします!

クラウドファンディングのリターン「店内にご自身の作品を展示するコース」のご紹介

美容室凪の旅先は、ただいまクラウドファンディングに挑戦中です!

今回もクラウドファンディングのリターンの紹介をさせていただきます。

「店内にご自身の作品を展示するコース」5,000円

雨とランプと同様に「カルチャー」が特徴の美容室、凪の旅先。

そんな凪の旅先の店内に、あなたの作品を展示してみませんか?

すでに何人もの方からご支援いただいている人気のコースです。

定員が10名と決まっておりますので、気になる方はお早めにお申し込みください!

1号店の雨とランプでは、壁画や水墨画など、魂のこもった作品を展示しています。

2号店の凪の旅先も、皆様の作品を展示することによって、素敵な空間にしたいと思っています。

どんな作品との出会いがあるのか…ワクワクしながらお待ちしております!

クラウドファンディングのサイトはこちらです。

皆様のご支援をよろしくお願いいたします!!

クラウドファンディングのリターン「あなたのためのヘアケア・スキンケア商品」のご紹介

凪の旅先は、ただいまクラウドファンディングに挑戦中です!

今回はクラウドファンディングのリターンの紹介をさせていただきます。

「あなたのためのヘアケア商品 5,000円コース」

「あなたのためのヘアケア、スキンケア商品 10,000円コース」

「あなたのためのヘアケア、スキンケア商品 15,000円コース」

5,000円コースはヘアケア商品のみ、

10,000円以上のコースはヘアケア商品やスキンケア商品をお届けするコースとなっています。

皆様の髪やお肌にぴったりの商品をお届けするために、

どの商品をお届けするかは、メールでいくつかヒアリングをさせていただき、決めていきます。

自分に合ったシャンプーやトリートメントが分からない…なんてことがよくあると思います。

そんな方におすすめのリターンです!

質問内容は、髪のお悩みや、なりたい仕上がりなど、プロの美容師の視点でお伺いしていきます。

また、好みの香りなど、毎日のヘアケアが楽しくなるような質問もさせていただければと思っています!

5,000円コースでは6,000~8,000円相当、

10,000円コースでは12,000円~15,000円相当、

15,000円コースでは18,000円~22,000円相当の商品をお送りしますので、

普通に美容室で買い物をするよりも、とてもお得な機会となっています!

クラウドファンディングのページはこちらです。

ぜひ凪の旅先の活動を応援していただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします!

クラウドファンディングに挑戦しています!

雨とランプの2号店・凪の旅先のオープンに向けて、

クラウドファンディングに挑戦しています!

画像はクラウドファンディングのサムネイルです。

オーナーの大塚と、併設されるカフェ「かたちコーヒー」のお二人で、

雨とランプの近くで撮った写真です。

色々なリターンをご用意していますので、ぜひページを覗いてみてください!

クラウドファンディングのページはこちらです!!

今人気のリターンは、

〇ドリップバッグ飲み比べセット(1,500円、3,000円)

〇あなたが選ぶ好きな本を店内に展示いたしますコース(オーナー大塚の選ぶおすすめ本付き。5,000円)

になっています。

ほかにも、施術がお得な金額になっていたり、

髪質などのご質問をしたうえで商品をセレクトするリターンがあったりと、

きっと見るだけで楽しんでいただけると思います。

(オーナーの熱い想いも綴っています…!)

ぜひリンクからページを覗いてみていただければと思います!

よろしくお願いいたします。

美容室「凪の旅先」をオープンいたします

こんにちは。雨とランプの大塚です。

この度、新しく美容室「凪の旅先」(なぎのたびさき)をオープン致します!

見出し画像

目次

  1. 凪の旅先
  2. 凪の旅先の特徴
  3. 凪の旅先の場所や営業時間
  4. オープン時期と今後のスケジュール

凪の旅先

リラックスできる空間と施術によって、風のない水面のような穏やかな気持ちがうまれ、旅先のワクワク感のような新たな自分と出会う、そんなサービスをお客様へ提供できる美容室にしたいという思いで「凪の旅先」という名前にしました。

凪の旅先は今年の7月にオープンする予定です。
また、昨年からコーヒー豆の販売などでお世話になっている「かたちコーヒー」さんが併設されます。
本格的なコーヒーをはじめとしたドリンクを楽しみながら、施術を受けることができます。

画像
画像

凪の旅先の特徴

・雨とランプの2号店としてのオープンです。
・年間1200人以上の縮毛矯正、髪質改善を担当しているお店の新店舗です。
・プライベートサロンでフルフラットシャンプー台によるヘッドスパがオススメです。
・かたちコーヒーさんの飲み物のご提供が可能です。
・セレクト本と美術作品が置かれます。
・ヘアドネーションが可能です。
・しっかりとしたカウンセリングによるご提案、ご提供が可能です。

画像
縮毛矯正ビフォーアフター
画像
髪質改善
画像
髪質改善

凪の旅先の場所や営業時間

場所は札幌市中央区北3条東3丁目1-29酒井ビル2階です。

市営地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩5分
JR札幌駅から徒歩6分
市営地下鉄東西線大通駅から徒歩7分
バス停時計台前から徒歩6分

アクセスしやすい場所です!
近隣に駐車場もあります。

営業時間
月〜金
10:00〜20:00(カットラスト19:00)
土、祝日
9:00〜19:00(カットラスト18:00)

定休日
毎週日曜、第二、三月曜日

スタッフの出勤場所

凪の旅先には基本、工藤と児玉が出勤します。

工藤は毎週火曜と第四土曜日のみ雨とランプ出勤になります。
児玉は毎週月曜、金曜のみ雨とランプ出勤になります。

雨とランプには基本、鈴木と髙橋が出勤しております。
髙橋は毎週金曜のみ凪の旅先に出勤致します。

大塚は、毎週月曜、火曜と第四土曜日のみ凪の旅先の出勤になります。
水、木、金、第四土曜以外は雨とランプの出勤になります。

勤務体制が変わりご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

(数字は第○週)

雨とランプ
月 鈴木、髙橋、児玉
火 鈴木、髙橋、工藤
水 鈴木、髙橋、大塚
木 鈴木、髙橋、大塚
金 鈴木、児玉、大塚
土 鈴木、髙橋、大塚(1.2.3.5)、工藤(4)

二店舗目
月 工藤、大塚
火 児玉、大塚
水 工藤、児玉
木 工藤、児玉
金 工藤、髙橋
土 工藤(1.2.3.5)、児玉、大塚(4)

オープン時期と今後のスケジュール

オープンは7月中旬を予定しております。7月1日からプレオープンできるように準備を進めております。

また、5月の下旬からかたちコーヒーさんとクラウドファンディング を行います。お得なクーポンなどを発行しますので、この機会にぜひお楽しみにください。
詳細は追って連絡いたします!

これからも「雨とランプ」、新店舗「凪の旅先」、「かたちコーヒー」をよろしくお願いいたします。

#美容室 #新店舗 #札幌美容室 #チャレンジ #クラウドファンディング  #髪質改善 #縮毛矯正 #雨とランプ #凪の旅先

髪質改善でクセ毛は直る?縮毛矯正との違いを解説

髪を艶のある綺麗な状態に導くことができる髪質改善。

ツヤツヤ、サラサラなストレートヘアの写真をご覧になったことのある方もいるのではないでしょうか?

この記事では、髪質改善で髪をストレートにできるのか、縮毛矯正とはどう違うのかについて解説していきます。

そもそも髪質改善とは?

そもそも髪質改善とは、髪の内部に必要な栄養を入れて、定着させる施術です。

いままで欠けていた栄養を補うことで、髪を内部から健康な髪へ導いていきます。

日常生活に髪へのダメージはつきもの。

そんななか、髪質改善は髪のダメージを補う働きをしてくれます。

ダメージ部分を栄養によって補うことで、髪の表面部分(キューティクル)を整えてくれるのです。

そうすると切れ毛やパサつきが落ち着き、ツヤ感が増えていきます。

これが髪質改善の一番の効果と言えます。

髪質改善と縮毛矯正の違い

髪質改善と縮毛矯正の違いは、施術のなかで髪の結合を切り離すかどうかにあります。

髪の結合がうねっていればクセ毛に、うねっていなければストレートヘアになります。

縮毛矯正は、髪の中にたくさんある結びつき(結合)を一度切り離し、伸ばしてからまた結ぶことで、まっすぐにする技術です。

一方髪質改善には、髪の結合を切り離す力はありません。

結合を疑似的に作り、まとまったヘアスタイルを作ることができる技術です。

髪質改善でクセ毛を完璧に直すことはできない

髪質改善には、縮毛矯正ほどクセ毛やうねりを伸ばす力はありません。

技術上、後天的なクセは髪質改善で伸ばすことができますが、先天的なクセを伸ばすには、縮毛矯正が必要になります。

ただ、縮毛矯正ほどクセが伸びないにしても、髪質改善でも髪を落ち着かせることはできます。

そのため、その方の髪質やご希望に沿ってメニューを選ぶことになります。

雨とランプでは、お客様の髪質やご希望にぴったりな施術を選ばせていただくため、カウンセリングを重視しています。

髪質改善と縮毛矯正、どちらを選べばよいか分からないことも多いと思います。

そんなときはぜひご来店いただいてからメニューを相談できればと思います!

縮毛矯正、髪質改善なら札幌の雨とランプへ

雨とランプは札幌の琴似にある、カルチャーと美容をテーマにした美容室です。

縮毛矯正、髪質改善で年間500名以上の施術!

カウンセリングを通じて、その人その人にあった技術のご提供を心がけております。

*カット+縮毛矯正+トリートメント … ¥16,940~

*カット+髪質改善         … ¥12,000

ご予約は…

事前のカウンセリングも行いたい場合は、雨とランプの公式LINEがおすすめです。

ホットペッパービューティーのシステム上枠があいていないところもLINEであればご案内可能な場合がありますので、LINEへ気軽にご連絡くださいね。

公式LINE

↑こちらからご連絡の画面へ移ります。

雨とランプ

北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24

#札幌髪質改善 #札幌縮毛矯正 #札幌美容室 #琴似美容室

札幌でヘアドネーションができる美容室│雨とランプ 美容室 凪の旅先

ヘアドネーションカットに関して新しいブログを公開しました!

ウィッグを作るための髪を寄付することのできるヘアドネーション。

様々な理由により髪を失った子供たちのために、札幌の雨とランプでは、北海道ヘアドネーション協会と提携し、寄付の取り組みを行っています。

北海道ヘアドネーション協会の取り組み

小児がん、先天性の無毛症、抜毛症、不慮の事故など

様々な理由により、髪を失った18歳以下の子供たちに

北海道ヘアドネーション協会は

完全無償でウイッグをプレゼントする活動を行っている協会です。

寄付された髪の毛で、ウイッグを作り、提供することを

ヘアドネーションと言いますが、髪の寄付をしていただく為に

カットが必要不可欠です。

このためのカットを、札幌の雨とランプで協力させて頂きます。

北海道ヘアドネーション協会と提携しているサロンでは

寄付頂いた髪の毛を、協会に直接にお渡しするので

郵送などのお客様への負担はありません。

ヘアドネーションを考えているお客様へ

・・・提供条件・・・

・カットした部分髪の長さが15㎝以上(31㎝以上あると好ましい)

・ヘアカラー、パーマをしている髪の毛も寄付が可能。

・年齢、性別関係なく寄付できます。

・当サロンでカットを含む施術をご予約頂きます。

(施術代金はお客様でご負担ください。)

・乾いた、整髪料の付いていない状態でカットします。

髪の毛の寄付を頂いたお客様の中には、親子で髪を伸ばし、お二人でカットし

髪をご提供頂いた事例もあるそうです。

ヘアドネーションのビフォーアフターです↓↓

子供たちの笑顔を増やしたい

おしゃれを楽しみたい、かわいくなりたい、かっこよくなりたい

色々な好奇心をもって成長する子供たち。

理由は様々ありますが、髪を失った事により、恥ずかしさ、不安などで

塞ぎこみがちになり、未来の可能性を閉ざしてしまう事も

そんな環境を少しでも改善するために。

札幌の雨とランプでは

お客様のやさしいお気持ちを子供たちに届ける

お手伝いが出来たらと思います。

ウィッグをご希望のお子様へ

もし、ご自身の大切なご家族、ご友人がお子様の髪の悩みを抱えていたら

18歳以下の寄贈の要項を満たせば、お申込みできます。

①お申込み

②カウンセリングと頭の型取り

(用途、病状、ライフスタイルに合わせたウィッグ制作の為)

③ウィッグの制作

(フルオーダーウイッグを寄付していただいた髪の毛で制作※型取りより約2か月)

④ウィッグの検品

(北海道アピドネーションANEHAで丁寧に検品)

⑤お渡しとカット

(実際に試着し、お好みのスタイルにANEHAでカットし完成、お渡し)

ヘアドネーション以外にも

寄付金による、ウイッグ制作費のご支援もお願いしております。

詳しくは雨とランプまたは北海道ヘアドネーション協会にお問い合わせ下さい。

【事務局】

北海道ヘアドネーション協会

ウィッグお申込み、お問い合わせ

☎:090-8271-7822( 申し込み時間 9:00~17:00 )

Instagram

北海道ヘアドネーション協会(@hokkaido_hair_donation) • Instagram写真と動画

ご予約は…

ヘアドネーションにご協力していただけるお客様のご予約は、公式LINEからお願いいたします!

※現在、雨とランプではヘアドネーションカットの受け入れを一時中止しております。

また、凪の旅先は平日の直近2週間以内の希望日のみ受け入れを行っております。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します

「ヘアドネーション希望」と希望の日時を教えてください。

またご予約状況によっては、別店舗のご案内をご提案させていただく場合もあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

雨とランプ 札幌市西区琴似1条7丁目3-24

雨とランプ 公式LINE

凪の旅先 札幌市中央区北3条東3丁目1-29酒井ビル2

凪の旅先 公式LINE

(リンクをクリックすると、ご連絡の画面に移動します。

下記QRコードからもアクセスできます。)

↑↑ 雨とランプ

↑↑ 凪の旅先

どうぞよろしくお願いいたします。

雨とランプ

北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24

凪の旅先

北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-29 酒井ビル2階

#札幌髪質改善 #札幌縮毛矯正 #札幌美容室 #琴似美容室

髪質改善とカラーは同時にできる?施術のダメージについても解説

髪をサラサラ、ツヤツヤにできる髪質改善。

雨とランプでも大人気のメニューです。

髪質改善もしたいし、カラーもしたいという方も多くいらっしゃいます。

そこでこの記事では、髪質改善とカラーを同時にできるのか?について解説していきます。

髪質改善とカラーは同日にできる

髪質改善とカラーは、同日に施術することができます。

髪質改善の後にカラーをしたからといって、髪質改善が落ちてしまうことはありません。

また、カラーの色の入りも全く問題ありません。

髪がきれいに整った状態でカラーをしますので、逆に驚くほど艶のあるカラーに仕上がります。

また、髪質改善と同時にカラーを行うことによって、カラーの色持ちをよくすることができます。

髪質改善の施術はダメージゼロ

髪質改善の施術は、ダメージなしで行うことができます。

髪質改善は縮毛矯正などと違って、髪の組織を分解しないダメージゼロの薬剤を使用しているためです。

繰り返し施術しても、髪を傷めることはありません。

一般的なヘアカラーのダメージはアルカリ剤によるもの

通常、一般的なヘアカラーは、薬剤を内部に浸透させるため、アルカリ剤が髪表面のキューティクルをこじ開けるような状態を作りだします。

薬剤は、髪の内部構造のひとつであるコルテックスの中に浸透し、そこにあるメラニン色素を分解し染料を定着させることで髪の色を変えていきます。

本来であれば髪の表面を保護し、艶やなめらかさを守る役割をもつキューティクル。

それを強制的にこじ開けたり、髪の強さを守っているコルテックスの内部にまで影響を与えてしまうため、どうしても髪の毛にダメージを与えがちになってしまいます。

縮毛矯正、髪質改善なら札幌の雨とランプへ

雨とランプは札幌の琴似にある、カルチャーと美容をテーマにした美容室です。

縮毛矯正、髪質改善で年間500名以上の施術!

カウンセリングを通じて、その人その人にあった技術のご提供を心がけております。

*カット+縮毛矯正+トリートメント … ¥16,940~

*カット+髪質改善         … ¥12,000

ご予約は…

事前のカウンセリングも行いたい場合は、雨とランプの公式LINEがおすすめです。

ホットペッパービューティーのシステム上枠があいていないところもLINEであればご案内可能な場合がありますので、LINEへ気軽にご連絡くださいね。

公式LINE

↑こちらからご連絡の画面へ移ります。

雨とランプ

北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24

#札幌髪質改善 #札幌縮毛矯正 #札幌美容室 #琴似美容室

縮毛矯正とストレートパーマの違いとは?

雨とランプで人気の施術、縮毛矯正。

ストレートパーマと何が違うの?と疑問に思ったことはありませんか?

今回はその違いについて解説していきます。

施術の効果が違う

縮毛矯正とストレートパーマの違いは、その効果にあります。

縮毛矯正はくせ毛をまっすぐに伸ばすための施術ですが、

ストレートパーマには、縮毛矯正ほど髪をまっすぐにする強い力はありません。

その分、縮毛矯正よりもダメージは少なくなります。

そのため、極端にダメージが大きい方や、ほとんどクセがないけれど髪を落ち着かせたい方に有効です。

また、ストレートパーマは一度かけたパーマを元に戻すときにも使われます。

つまり、くせ毛をサラサラストレートにしたい場合は縮毛矯正、

そうではなくパーマを元に戻したいとき、弱い力でも低ダメージで施術したいときはストレートパーマを選ぶことになります。

施術の工程が違う

縮毛矯正とストレートパーマでは、施術の工程が異なります。

ストレートパーマは

  • ①シャンプー→②1剤塗布→③流し→④2剤塗布→⑤流し→⑥ドライ

の工程となりますが、

縮毛矯正は

  • ①シャンプー→②1剤塗布→③流し→④ドライ→⑤ストレートアイロン→⑥2剤塗布→⑦流し→ドライ

の工程となります。

つまり、大きな違いとして、縮毛矯正はストレートパーマと違って、ストレートアイロンを使用して熱処理を行うことになります。

施術の持ちが違う

縮毛矯正とストレートパーマでは、施術の持ちが違います。

ストレートパーマは約3カ月前後で取れてきてしまいますが、

縮毛矯正をかけた部分は半永久的に直毛になります。

それでも、根元の部分からどんどんとクセのある新しい髪が生まれてきますので、

定期的に縮毛矯正を行うことは必要になります。

施術のお値段が違う

雨とランプでは、

最新ダメージレス縮毛矯正 … 14,000円

ストレートパーマ … 12,000円

でご提供させていただいております。

縮毛矯正、髪質改善なら札幌の雨とランプへ

雨とランプは札幌の琴似にある、カルチャーと美容をテーマにした美容室です。

縮毛矯正、髪質改善で年間500名以上の施術!

カウンセリングを通じて、その人その人にあった技術のご提供を心がけております。

*カット+縮毛矯正+トリートメント … ¥16,940~

*カット+髪質改善         … ¥12,000

ご予約は…

事前のカウンセリングも行いたい場合は、雨とランプの公式LINEがおすすめです。

ホットペッパービューティーのシステム上枠があいていないところもLINEであればご案内可能な場合がありますので、LINEへ気軽にご連絡くださいね。

公式LINE

↑こちらからご連絡の画面へ移ります。

雨とランプ

北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24

#札幌髪質改善 #札幌縮毛矯正 #札幌美容室 #琴似美容室