薄毛・抜け毛に悩む女性必見!頭皮環境を根本から整える「頭頭脳プログラム」の効果とは?

こんにちは。札幌市西区琴似の美容室『雨とランプ』です。日々、「最近髪が細くなった気がする」「抜け毛が増えて地肌が透けて見える」「トップがペタンとボリューム不足でスタイリングが決まらない」…そんな薄毛や髪のボリューム減少に悩むお客様と向き合っています。髪は見た目の印象を大きく左右する大切な要素ですから、ボリュームが失われたり分け目が目立ってしまうとショックですよね。私たち美容師も、お客様の不安やコンプレックスに心を痛め、「何とか力になりたい!」と常に願っています。

幸い現在は薄毛対策の選択肢も増え、適切なケアで改善できるケースも多くあります。ただ、一口に薄毛対策と言っても様々な方法があり、それぞれメリット・デメリットがあります。まずは一般的な対策とその課題を整理してみましょう。

一般的な薄毛対策とその課題

  1. セルフケア(市販シャンプー・育毛剤・サプリなど) – 手軽に始められてコストも低めですが、効果はマイルドで「本当に効いているのか分からない」「自己流では限界がある」と感じる方も少なくありません。市販の育毛剤は多くが医薬部外品で即効性は弱く、頭皮の状態が悪ければ有効成分も浸透しづらいため、長期間コツコツ続ける忍耐が必要になります。
  2. 育毛サロン・発毛サロン – 専門のサロンでプロによる頭皮ケアやカウンセリングが受けられます。有名サロンも札幌にいくつかありますが、長期コース契約や高額な費用がネックになりがちです。例えばある大手では「3ヶ月コースで約47万円」という報告もあります。誰もが気軽に試せる金額ではありませんし、強引な勧誘があったという声もあり心理的ハードルになる場合もあります。
  3. クリニックでのAGA治療・植毛 – 男性型脱毛(AGA)が原因の場合、専門クリニックで内服薬(フィナステリド等)や外用薬(ミノキシジル)の処方を受ける方法があります。医学的エビデンスのある治療ですが、薬には副作用のリスクもあり、女性は使えない薬がある点に注意が必要です。また効果維持のために薬を飲み続けねばならず「やめたら元に戻る」というジレンマも…。植毛という手もありますが外科的処置の痛みやリスク、高額な費用が伴い、「そこまではしたくない」という方も多いでしょう。
  4. ウィッグや増毛で隠す – 即効性という意味ではカツラや編み込み式増毛も有効です。最近のウィッグは質が高く自然ですが、根本的な発毛解決にはならないため「隠しているストレス」を感じるケースもあります。また定期的なメンテナンスや買い替えにコストがかかったり、夏場のムレなど不快感もあり常用はなかなか大変です。

いかがでしょうか?それぞれ一長一短がありますね。「手軽だけど効果も緩やか」「効果はありそうだが費用やリスクが高い」など、思い当たる方も多いのではないでしょうか。実際お客様からも「育毛剤をずっと使っているけどイマイチ…」「クリニックは高くて続かない」「結局ウィッグで隠すしかないのかな」といったお悩みを伺ってきました。

では、もっと手軽で副作用の心配も少なく、しかも理にかなった育毛方法があったら…? そう考えて私が行き着いたのが、新しく導入した**「頭頭脳(ととのう)プログラム」なんです。札幌ではまだ導入サロンが少ない最新アプローチですが、大手育毛サロンやクリニックにも負けない効果が期待でき、何より“心地よくリラックスしながら髪を増やす”**という点が画期的ですよ!

「頭頭脳(ととのう)プログラム」とは?真空圧×育毛成分で頭皮を整える新発想ヘッドスパ

頭頭脳(ととのう)プログラムは、一言で言えば「頭皮環境を根本から改善し、発毛を促すためのスペシャルヘッドスパ」です。通常のヘッドスパとの最大の違いは、専用の独自機器と施術工程にあります。真空の力と育毛成分の浸透を組み合わせた、これまでになかったアプローチで頭皮を“整える”ため、プログラム名も「ととのう(整う)」にかけたユニークなネーミングになっています。

最大の特徴は、特許技術にもとづく真空圧力装置「IMPREG(インプレグ)」を使用する点です。施術時に専用のヘッドキャップを頭に装着し、この機械で頭皮を一時的に真空に近い状態まで減圧します。すると普段のシャンプーやマッサージでは落としきれない毛穴奥深くに蓄積した頑固な皮脂汚れ(=老化脂)がぐんぐん吸い上げられていくのです。実はこの「老化脂」こそが髪の成長を妨げる大きな原因。毛穴にフタをするように詰まった古い皮脂があると、どんな育毛剤を塗っても有効成分が毛根まで届かず効果が半減してしまいます。そこでまず物理的にそのフタを取り除いてしまおう、というのがこの真空吸引の発想なんですね(専門用語で「真空含浸法」と呼びます)。

さらに真空の陰圧と加圧を交互にかける刺激によって、頭皮に張り巡らされた細かな毛細血管がマッサージされ血流がぐんぐん良くなる効果もあります。吸引で汚れを取った後は、育毛に有効な成分を頭皮の奥深くまで浸透させます。最後に冷水ですすぐ工程も組み込まれており、これはちょうどサウナ後に水風呂に入るようなもので副交感神経を優位にして深いリラックス状態を促す狙いがあります。事実、この一連の流れによってストレス緩和や自律神経の安定につながり、更年期のホルモンバランスの乱れにも良い影響があるとの報告もあります。髪だけでなく心身の健康・美容とも密接に関係しているので、まさに「究極のヘルス&ビューティーヘッドスパ」と呼びたいくらいですよ。

要するに、頭頭脳プログラムは真空圧で毛穴汚れを徹底クレンジングし、育毛に有効な成分を奥まで行き渡らせ、血行促進とリラクゼーション効果まで得られる一石二鳥どころか一石三鳥の最新ヘッドスパなのです。

施術の流れと安全性は?痛みや副作用はあるの?

施術時間は1回あたり約60分。エステやスパ感覚で心地よく続けられるのも頭頭脳プログラムの魅力です。ここで簡単に施術の流れをご紹介しますね。

  • カウンセリング・頭皮チェック: まず来店後に現在の髪や頭皮の状態を伺い、専用のマイクロスコープで頭皮の状態を一緒に確認します。毛穴の詰まり具合や皮脂・フケの様子、赤みの有無などを実際に映像で見ていただき、お悩みを共有しながら改善策を提案します。
  • プレケア(洗浄・下地づくり): シャンプー台でお湯ですすぎ、表面の汚れを軽く落としたら、頭皮全体に数種類の専用液を塗布します。例えば発生した酸素が毛根に行き渡り発毛を促すもの、毛穴の皮脂を溶かし出しやすくするもの、頭皮を保湿・保護して柔らかくするもの…といった下地作りの工程です。これで真空吸引の効果を高め、育毛成分が浸透しやすい状態を整えます。
  • 真空含浸マシン施術: いよいよメイン工程です。頭皮にヒト幹細胞培養エキスを塗布してから真空含浸装置「IMPREG」を作動させます。専用キャップで密閉した頭部を5分間ほど減圧状態にして毛穴洗浄を行い、その後いったん停止して医薬部外品の育毛剤(発毛促進剤)を頭皮にスプレーします。続けてさらに10分間、減圧・加圧を断続的に繰り返しながら装置を稼働させます。これによって頑固な毛穴汚れを吸引除去すると同時に、減圧⇔加圧のポンピング作用で頭皮の血行を改善し、有効成分を毛根まで届けていきます。機械任せに見えますが、まさに「吸い出し&送り届け」を人間の手ではできないレベルで徹底的にやってくれる画期的なステップです。
  • クールダウン・トリートメント: 真空マッサージ後、頭皮はポカポカに温まり血管が拡張しています。そこで冷水ですすいで毛穴をキュッと引き締め、拡張した血管を収縮させて安定させます。まさにサウナ後の水風呂効果で、自律神経にもメリハリを与える工程です。さらに髪にはトリートメントで潤いを補給。仕上げに席上で、ハイブリッドヒト幹細胞エクソソーム×北海道産ガゴメ昆布エキス(フコイダン)を90%以上配合した育毛トニックを頭皮に塗布します。これにより血行促進とターンオーバー調整を行い、頭皮と髪を整えたら丁寧にブローして完了です。
  • 効果の確認: 施術後、再度マイクロスコープで頭皮をチェックします。施術前と比べて毛穴がしっかりクリーンになっている様子や頭皮の色艶の変化を一緒に確認し、実感していただきます。ビフォーアフターの画像は保存もできますので、ご自身の変化を客観的に見ることで今後のケアの励みにもなるでしょう。

いかがでしょうか?想像するだけでもなんだか頭皮がスッキリしそうですよね 😊 痛みはほとんどなく、感じるのは「ジュワ~」「パコン…」といった独特の吸引圧の感覚です。むしろ心地よい刺激と適度な頭部マッサージ効果で途中で眠ってしまう方もいるくらいです。

副作用や安全性についてもご安心ください。頭頭脳プログラムは医薬部外品を使用した美容施術であり、クリニックのような強い薬を使う医療行為ではありません。使用薬剤も刺激の少ない処方ですし、機械による物理的作用も適切に調整された範囲内なので、基本的に副作用の心配はほとんどありません。実際メーカーによれば小学生低学年から高齢の方まで幅広い年齢層で施術実績があり、禁忌となるケースも特に報告されていないとのことです。よほど特殊な持病がある場合などを除き、年齢や性別を問わず安心して受けていただけるメニューといえるでしょう。

カラーやパーマとの相性を気にする方もいるかもしれませんが、頭頭脳プログラムで使う薬剤はカラー剤を落としてしまう成分を含んでいません。施術直後は頭皮の血行が良くなるぶん一時的に地肌が赤らむ場合もありますが、すぐに元に戻ります(むしろ血行促進の好ましいサインです)。以上のように、安全面でも細心の注意が払われていますので、リラックスしてお任せください。

実際の効果は?ビフォーアフター例とお客様の声

百聞は一見に如かずということで、ここからは実際に頭頭脳プログラムを受けた方のビフォーアフターを見てみましょう。当店スタッフやお客様の協力のもと、施術前後で頭皮や髪がどのように変化したかを観察しました。

3ヶ月後(左)と施術前(右)の比較。頭頂部の分け目が目立たなくなり、髪全体にボリュームとハリが出ているのが分かります。施術直後は一時的に頭皮が赤くなることがありますがすぐに元に戻ります。

  • 30代女性(乾燥によるフケ・頭皮のくすみが悩み) … 施術前は頭皮全体がくすんだ色をしており所々にフケも見られました。頭皮が固く、血行不良のサインである赤みも散見されましたが、施術後は地肌のトーンが明るく白っぽい健康的な色に! 毛穴の皮脂詰まりが取れて油分バランスが整い、フケも激減しました。「頭皮がこんなにスッキリしたのは初めて」と大変驚かれ、続けることで更なる改善が期待できます。
  • 40代女性(繰り返す白髪染めで頭皮が敏感) … 定期的なカラーによる乾燥で、頭皮に赤みやかゆみが出やすい方でした。施術後は毛穴の汚れが落ちて皮脂バランスが整い、頭皮が柔らかくキレイな状態に。髪にもハリ・コシが出て、「トップの立ち上がりが全然違う!」と喜んでいただけました。頭皮の新陳代謝を高めることで白髪予防(抗白髪)にもつながるケアですので、エイジング世代の方にもおすすめです。
  • 20代男性(頭皮のかゆみ・乾燥が悩み) … 初来店時、頭皮はカサカサに乾燥して赤みも出ている状態でした。毛穴にも皮脂汚れが詰まり気味でしたが、ヘッドスパ1回施術後に汚れが除去され潤いが戻る。触ると地肌に弾力が出て髪にも自然なツヤが感じられました。「かゆみが収まって頭皮がスッキリした!」とご本人も効果を実感されています。

いかがでしょうか?写真やエピソードからも効果のほどを感じていただけると思います。もちろん個人差はありますが、多くの方が1回の施術でも何らかの良い変化を実感されています。実際、「普通のヘッドスパとは違う不思議な感覚だけど、終わった後の爽快感に感動した」とか「肩こりが楽になって目もパッチリ開く感じ!」といった感想も頂いています。リラクゼーション効果が高いため、こうした嬉しい副次的効果も得られるのでしょう。

肝心の育毛・発毛効果についても、「魔法のように1回で劇的フサフサ!」とはいきませんが、頭皮環境を根本からテコ入れすることで抜け毛を減らし、今ある髪を太く強く育て、休止期の毛根から新たな毛が生えやすくする効果が期待できます。実際に継続施術した方からは「分け目が目立たなくなった」「トップにボリュームが出てセットが決まりやすくなった」「髪質がしっかりしてツヤが出てきた」といった嬉しい報告が多数寄せられています。美容業界内での評価も高く、ある東京の導入サロンオーナーは自ら試して「今までにない効果を実感できた」と語り、自信を持ってお客様に勧めているそうです。それほどまでにプロも太鼓判を押すプログラムというわけですね。

また、導入サロンのお客様約9割がこの頭頭脳プログラムを体験し、ほぼ100%がリピートしているというデータもあります。新しいメニューは普通「一度試したら終わり」になりがちな中で、これだけ高い継続率を誇るのは効果に満足している証拠と言えるでしょう。

気になる料金は?通いやすいペースで続けられます

ここで料金や通い方についても触れておきます。一般的に頭頭脳プログラムは1回約60分で¥11,000(税込)程度が基本目安です。東京のサロンでもこの価格帯ですので、専門的な育毛メニューとしてはかなり良心的な設定と言えるでしょう。ましてや前述した大手発毛サロンの◯十万円コースと比べれば、必要なときに1回から気軽に試せる価格帯です。当店『雨とランプ』では頭頭脳プログラムを1回¥7,700(税込)でご提供しています(※単品利用の場合は別途ブロー代がかかります)。初めての方にはお得な体験クーポンもご用意していますので、ぜひ一度お気軽にお試しくださいね。

施術ペースについても、「育毛のために毎週サロンに通わなきゃいけないの?」と不安に思う必要はありません。基本的には月1~2回程度のペースがおすすめです。これなら忙しい方でも無理なく続けやすいですよね。できるだけ早く効果を出したい場合は、最初の1~2ヶ月は週1回ほど集中的に受けて、その後は月1回のメンテナンスという形でもOKです。ライフスタイルに合わせて無理のないスケジュールをご提案しますので、「このくらいの頻度で本当に効果あるの?」など心配な点は遠慮なくご相談ください。

金銭面でも心理面でもハードルを下げて自分のペースで通える――これも私たちがこのプログラムを導入した大きな理由の一つです。高額なコース契約やローンを組まずとも、必要なケアを必要なときに受けられる形にしたかったんです。髪のケアは一朝一夕で完了するものではありませんから、長く向き合うからこそ無理なく続けられることが大切ですよね。

医師との連携でさらに安心!専門的なサポート体制

雨とランプでは、美容室でのケアだけでなく医療機関との連携にも力を入れています。薄毛の原因や進行度合いによっては、サロンケアと医薬品による治療を並行するのが効果的なケースもあります。そういった場合に備え、当店はオンライン診療サービス「NOFA MEDICAL(ノファメディカル)」と提携しています。

NOFA MEDICALとは? 提携クリニックの医師によるオンライン診療を通じて、AGA治療薬や美容内服薬などを処方・配送してもらえるサービスです。スマホで手軽に予約し、ビデオ通話や電話で診察を受ければ、最短翌日には処方薬がご自宅のポストに届きます。

この仕組みを利用すれば、例えば女性向けのAGA治療薬(※女性の薄毛改善に用いられる内服・外用薬)なども医師の判断でオンライン処方してもらえます。男性向けにはフィナステリドなどのAGA治療薬や、その他美容目的の各種医薬品(まつ毛育毛剤、ダイエット薬、漢方など)も処方可能です。要するに、「サロンでの頭皮ケア」と「医師による薬物治療サポート」を組み合わせられる時代になったのです。

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

実際、雨とランプで施術を受けながら「もっと踏み込んだAGA治療も検討したい」という声があれば、その場でお気軽にご相談ください。必要に応じてNOFA MEDICALでのオンライン診療をご案内し、処方された薬を取り入れつつサロンケアと両立することも可能です。美容室と医療の新しい連携により、身近なお悩みをより気軽・安心に解決するお手伝いができればと考えています。

使用する薬剤の信頼性についても補足しておきます。頭頭脳プログラムで使用する育毛剤やエッセンス類は、いずれも厚生労働省承認の医薬部外品 or 化粧品で、安全性が確立されたものです。中には最新のヒト幹細胞培養上清液や、細胞間伝達物質であるエクソソームを高濃度に含むものも使用しています。さらに北海道産ガゴメ昆布由来の特許成分F-フコイダンなど、頭皮細胞を活性化し発毛力を底上げする先端成分も配合されています。真空含浸マシンとの相乗効果で、髪を生やすためのメカニズムをあらゆる角度から網羅する処方になっているのです。こうした製品は研究データに基づき開発されており、科学的なエビデンスに裏付けられたアプローチだという点も安心材料ですね。

また、頭頭脳プログラム自体も高度な特許技術を取り入れ全国のサロンで導入が進んでおり、その革新性から多くの美容専門誌やメディアで注目されています。実際これまでに『美的』『anan』といった有名雑誌をはじめ、数多くの媒体に取り上げられました。プロの目から見ても「ウソくさくない信頼できるプログラム」と評価されていることは、大きな信頼材料と言えるでしょう。

まとめ:髪の悩みは一人で抱えず、まずはお気軽にご相談を!

最後までお読みいただきありがとうございます。薄毛や抜け毛、髪のボリュームダウンはデリケートなお悩みですが、現代ではここまで紹介したように心地よく受けられる最新ケアで改善を目指すことができます。大切なのは、悩みを一人で抱え込まずプロに頼ってみること。私たち雨とランプのスタッフは、髪質改善や育毛のプロフェッショナルとして、あなたの不安に寄り添いながら最適なプランをご提案いたします。

札幌ではまだ導入店が少ない最先端の育毛ヘッドスパをぜひ一度体験してみませんか?頭皮も心も前向きに“整う”感覚を味わっていただけるはずです。施術に入る前にしっかりカウンセリングを行い、「自分の髪の状態で本当に効果あるかな?」「どのくらい通えばいいの?」といった疑問にも丁寧にお答えしますので、まずは相談だけでも大歓迎です。

あなたの髪の生まれ変わりをスタッフ一同全力でサポートいたします。髪の悩み、私たちと一緒に解決しましょう!明るく元気な髪を取り戻して、オシャレも毎日も思い切り楽しめるよう、精一杯お手伝いさせていただきます😊 ご来店・お問い合わせを心よりお待ちしております。まずはお気軽にご連絡くださいね。

札幌で「頭頭脳プログラム」を受けられるのはここ!【店舗情報・予約案内】

最後に、当店でこのメニューをご提供している店舗情報とご予約方法のご案内です。おかげさまで導入以来、札幌市内だけでなく近郊からも「噂を聞いて来ました!」というお客様にご来店いただいております。薄毛や髪のボリュームにお悩みの方は、ぜひ一度お気軽に体験してみてくださいね。専門知識を持ったスタッフが親身にカウンセリングし、あなたの髪と頭皮に合わせたプランをご提案いたします。

  • 美容室 雨とランプ(札幌市西区琴似)
    〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24
    TEL:011-615-0588
    アクセス:地下鉄東西線「琴似駅」1番出口より徒歩5分、JRバス「西区役所前」停留所より徒歩1分
    営業時間:平日10:00~19:00/土曜・祝日9:00~18:00/日曜9:00~17:00(第2・第3月曜日定休)

完全予約制です。ご予約・お問い合わせはお電話のほか、当店公式LINEやグーグルマップの予約フォームからも受け付けております。初回はカウンセリングに少しお時間をいただきますので、余裕をもってご来店ください。「自分の髪の状態で効果あるかな?」「どのくらい通えばいい?」といった疑問にも丁寧にお答えしますので、まずは相談だけでも大歓迎です。

髪の悩みは一人で抱え込まず、ぜひプロに頼ってみてください。札幌では希少な最先端の育毛ヘッドスパで、私たちと一緒に髪も心も前向きに整えていきましょう!スタッフ一同、あなたの「髪の生まれ変わり」を全力でサポートいたします。最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひお気軽に体験しにいらしてくださいね。悩めるあなたのご来店を心よりお待ちしております。


反響多数!オンライン診療サービス『NOFA MEDICAL』の魅力と活用法

こんにちは、札幌琴似の美容室 雨とランプ です。先日ご紹介したオンライン診療サービス「NOFA MEDICAL(ノファメディカル)」に対し、大変多くの反響をいただきました。例えば、「こんなサービスがあるなんて知らなかった!」「忙しくて病院に行けなかった悩みが解決しそう」といった嬉しい声や、早速サービスを利用してみたというご報告もあり、私たちもとても嬉しく思っています。今回はその続編として、オンライン診療のメリットNOFA MEDICALの魅力、そして具体的に利用できるサービス内容を改めて詳しくご紹介いたします。

前のブログはこちら

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

オンライン診療のメリットとは?

まず、オンライン診療(オンライン医療相談)の一般的なメリットからおさらいしましょう。最大の利点は時間と手間の節約です。スマホやPCを使って自宅や職場から医師の診察を受けられるため、病院までの往復や待ち時間が不要になります。「通院不要で助かる」「翌日に薬が届いた」「予約から薬の到着まで早い」といったオンライン診療の利便性を評価する声も多く、忙しい方に支持されています実際。実際、ほとんどのオンライン診察は3〜5分程度で完了し、スキマ時間で受診できる手軽さがあります。通勤前のちょっとした時間やお昼休み、夜寝る前など、自分の都合の良いタイミングで受診できるのは嬉しいですよね。

また、プライバシーが守られる点も重要です。対面診療だと他の患者さんの目が気になるようなデリケートなお悩み(例えば薄毛や生理、不妊、EDなど)でも、オンライン診療なら人目を気にせず相談できます。処方された薬はプライバシーに配慮してご自宅のポストに郵送されるため、誰にも知られず治療を開始・継続できる安心感がありますこのように「早い・ラク・誰にもバレない」のがオンライン診療最大の魅力と言えるでしょう。

NOFA MEDICAL(ノファメディカル)とは?

では改めて、当店でも導入しているNOFA MEDICALについてご紹介します。NOFA MEDICALは、提携クリニックの医師によるオンライン診察を通じて処方箋医薬品をお届けする、オンライン特化型の医療サービスです。スマートフォンのLINEアプリから友だち追加を行い、受診したい日時と相談内容を選ぶだけで30秒ほどで予約可能なのが特徴です。ビデオ通話または電話による診察を受けた後、処方されたお薬は最短で翌日にはご自宅の郵便ポストに届きます。支払いもオンラインで完結するため、医療機関へ一度も足を運ぶことなく治療を始められます。

さらに、NOFA MEDICALは料金面でも利用しやすい設定になっています。診察料や送料は常に0円で追加費用がかからず、定期処方の場合も解約手数料などの縛りはありませんp治療にかかる月々の費用自体も国内最安水準の設定となっており、経済的負担を抑えて長期継続しやすいよう工夫されています。治療は継続が大事ですから、続けやすい価格であるのは嬉しいポイントですね。

もちろん診療対応時間も柔軟です。土日祝日含め、夜間(22時頃)まで診察可能なので、平日はお仕事で忙しい方でも安心。予約自体は24時間いつでも受け付けています例えば「平日夜の21時にビデオ通話で相談」「日曜の午前中に処方してもらい、月曜には薬が届く」といった使い方もできます。LINEでのチャット相談にも対応しており、診察時間外に気になることがあればメッセージで問い合わせることも可能です。このようにNOFA MEDICALは、「忙しくても続けやすい」「困ったときすぐ相談できる」頼れるオンライン診療サービスと言えるでしょう。

ちなみに、当店(雨とランプ)では美容室としていち早くNOFA MEDICALと提携し、ヘアケアと医療サポートを組み合わせた新しいサービス提供に取り組んでいます。美容室での施術中やお帰りの際に、お客様が抱えるお悩みを気軽にご相談いただき、その場で専門医の診察・処方につなげることが可能です。「美容室 × オンライン診療」の連携により、皆様の身近なお悩みをより早く、気軽に解決するお手伝いができればと考えております。

NOFAで処方できるお薬の紹介

NOFA MEDICALでは現在、以下のような美容・健康に関する処方薬をオンラインで購入・利用することができます。ここからは代表的なサービス内容を箇条書きで紹介しますね。

  • 低用量ピル(経口避妊薬): 避妊目的はもちろん、生理不順の調整やPMSの緩和などに広く使われるお薬です。NOFA MEDICALではトリキュラーやラベルフィーユといった定番ピルをオンライン処方しており、月経日をずらす「生理日移動」の相談も可能です。一部のピルにはニキビ肌改善や多毛症の抑制効果も期待でき、美容面でメリットを感じる方もいます。服用開始直後に吐き気・頭痛などの副作用が出ることがありますが、多くは継続で治まり、「ピルを飲むと太る」というイメージは現在では誤解とされています。重篤な副作用である血栓症もごく稀(1万人に数人程度)で、安全性は確立されたお薬です。婦人科になかなか行けずピルの処方を諦めていた方でも、オンライン診療なら気軽に相談できます。
  • 育毛治療薬(薄毛治療): 薄毛治療というと男性向けのイメージが強いですが、NOFA MEDICALでは女性の薄毛(FAGA)にも対応しています。具体的には、ミノキシジル(発毛を促進する外用・内服薬)やスピロノラクトン(抗アンドロゲン作用で抜け毛を抑える内服薬)といったお薬を用いて、女性特有のびまん性の薄毛改善を図ります。ミノキシジルは毛根に作用して休止期の毛包を成長期に移行させることで発毛を促し、スピロノラクトンは男性ホルモンの働きを部分的に抑えることで髪の成長サイクルを正常化します。これらを併用することで「髪が細くボリュームがない」「分け目が目立つ」といったお悩みにアプローチできます。男性のAGA治療にももちろん対応しており、フィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(ザガーロ)など脱毛ホルモン(DHT)の産生を抑制する内服薬と、ミノキシジル外用薬(市販の発毛剤)を組み合わせた治療が代表的です。AGA治療薬は「継続が命」ですが、NOFA MEDICALなら診察料・送料0円の定期配送サービス(サブスクリプション)により、毎月自宅に薬が届きます。クリニックに通うより経済的負担が少なく、長期継続しやすいのが魅力です。忙しくてクリニックに通えず治療を中断しがちな方も、自宅に届くなら続けやすいですね。
  • 美容内服薬(シミ・美白治療など): 肌の内側から美容ケアを行いたい方向けに、各種ビタミン剤や美白剤の処方もあります。代表的なお薬として、ビタミンC(シミ・ソバカス予防やコラーゲン生成促進)、ビタミンB₂・B₆(皮膚炎やニキビ予防)、ビタミンE(血行促進による代謝アップで色素沈着改善)、L-システイン(肌のターンオーバー正常化による美白効果)などがあり、いずれも肌トラブルの原因に内側から働きかけます。中でもトラネキサム酸(シミ治療薬として有名なトランサミン)は肝斑(かんぱん)治療の第一選択肢として非常に有効です。実は肝斑治療ではレーザーよりもトラネキサム酸内服が優先されるほどで、継続服用によりシミの原因となるメラニン生成を抑えていきます。効果の実感は個人差がありますが、1〜2ヶ月ほどで「薄くなってきた」と感じる方が多いようです。これら美容内服薬は医師の管理のもと正しく服用すれば、副作用も比較的少なく安心です(ごく稀に胃の不快感や下痢などが報告されています)。肌のお悩みを根本からケアしたい方にとって、頼もしい選択肢と言えますね。
  • 医療用漢方薬: なんとなく体調が優れない、冷え性や生理不順、ストレスによる不調など「体質改善」を目指したい方には漢方薬のオンライン処方も人気です。漢方は即効性こそありませんが、多様な生理機能のバランスを整えることで体質そのものを改善していくアプローチです。特に、症状が漠然として西洋薬だけでは対処しにくいケースでは漢方が力を発揮します。NOFA MEDICALで扱う漢方薬はすべて国内メーカー製の医療用(処方)漢方で、市販薬より有効成分量が多く効果もしっかり期待できます。例えば「手足が冷えて生理不順もある」という方には当帰芍薬散、「ストレスからくる体調不良が続く」という方には加味逍遙散といった具合に、患者様一人ひとりの症状・体質に合わせて処方してもらえます。漢方は自然由来とはいえ体質に合わない生薬もありますので、自己判断で市販の漢方を試すより、専門の医師に相談して自分に合う処方を出してもらうのが効果的です。慢性的な不調や体質のお悩みがある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
  • 医療ダイエット薬(痩身治療薬): 「運動や食事制限だけではなかなか痩せられない」「最新の痩身治療を試してみたい」という方には、GLP-1受容体作動薬と呼ばれる新しいタイプの経口薬によるダイエットプランがおすすめです。GLP-1系薬剤は本来2型糖尿病の治療薬ですが、食欲を抑える作用による減量効果が非常に高いことが注目され、肥満症治療にも応用されています。NOFA MEDICALでは、世界初の経口GLP-1薬である「リベルサス(一般名セマグルチド)」を用いたオンライン診療を提供しています。毎朝1錠服用するだけで食欲が抑えられ、少量の食事でも満腹感が持続しやすくなるため、無理なく食事量を減らすことができます。海外の臨床試験では平均して体重の約15%(15kg前後)の減量という驚きの結果が報告されており、日本でも注目を集めている治療法です。従来の食欲抑制剤と比べて心臓への負担が少なく、作用も血糖値に依存するため低血糖のリスクが低いなど安全面の利点も指摘されています。しかも注射ではなく飲み薬なので取り組みやすく、治療継続もしやすいのがメリットです。現在このお薬は肥満症への保険適用がなく自費診療となりますが、まずは試してみたいという方はオンライン診療で気軽に相談してみてください。医師がBMIや健康状態を評価し、適切と判断した場合に処方が受けられます。
  • まつげ美容薬: もっとまつ毛にボリュームが欲しい…という方向けに、まつ毛貧毛症治療薬(グラッシュビスタのジェネリック等)の処方も行っています。一般的なまつ毛美容液とは異なり、医療用の有効成分ビマトプロストを配合した外用薬です。もともと緑内障の目薬として使われていた成分ですが、「まつ毛が伸びる副作用」が注目されて誕生した経緯があります。臨床試験では4ヶ月の使用でまつ毛の長さ・太さ・濃さが約46%向上する効果が確認されており、実際に使用した方からも「まつげエクステに頼らなくても自まつ毛がしっかりしてきた!」といった喜びの声が聞かれます。医師の診察により適応があれば処方可能ですが、妊娠中・授乳中の方や緑内障などの持病がある方には使用できない場合があります。また、使用中にまぶたの色素沈着や目の周りの多毛(うぶ毛が濃くなる)などが起こる可能性がありますが、多くは使用を中止すれば改善するとされています。正しく使えばまつ毛ケアの強い味方になりますので、興味のある方はご相談くださいね。
  • その他の処方: 上記の他にも、男性向けのED治療薬(バイアグラ・シアリスなど※各種ジェネリック含む)や、日々の疲労・二日酔い対策に役立つ滋養強壮剤(タウリン製剤やビタミンB₁配合剤など)も処方可能です。ED治療薬は効果や持続時間の異なる複数の薬剤から選択でき、希望すればジェネリック医薬品で費用を抑えることもできます。また配送時のプライバシーにも配慮されているため、デリケートなお悩みでも人知れず治療を始められます滋養強壮剤については、「最近疲れが取れにくい」「飲み会が続いて肝臓が心配」といった方に向けて、肝機能をサポートするお薬(タウリンやウルソなど)が処方されます。これらは肝臓の働きを助けて代謝を促進し、結果的に疲労回復や二日酔い予防に役立つお薬です。このようにNOFA MEDICALなら、美容から健康まで幅広い悩みにワンストップで対応できるのです。

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

賢い活用法と今後のサポート

ここまでご紹介したように、NOFA MEDICALは忙しい現代人にとって強い味方です。「病院に行くほどではないけど気になる不調がある」「通院が億劫でついケアを先延ばしにしていた」という方こそ、ぜひオンライン診療を活用してみてください。予約はLINEですぐにできますし、平日の夜や週末でも空いた時間にサクッと医師に相談できます。例えば、小さなお子さんを寝かしつけた後の夜10時に薄毛治療の相談をしたり、土曜日の朝に生理痛の悩みを診てもらったりと、自分のペースでケアを始められます。処方後のお薬は自宅に届くので、忙しくて取りに行けないという心配もありません。

美容室×オンライン診療という組み合わせも、ぜひ積極的にご利用ください。美容室は「病院より敷居が低い安心できる場所」とよく言われますが、当店でもお客様が髪やお肌の悩み、体調の変化などを気軽にお話しいただける雰囲気を大切にしています。信頼できる美容師に相談することで、「実はずっと気になっていた悩み」を打ち明けやすくなることもありますよね。例えば「美容室に行ったついでにAGA治療を始める」とか、「カラーリングの合間に低用量ピルについて医師に相談する」ことだって可能です。悩んだまま何もできずにいるより、その場で専門的な解決策にアクセスできるのはとても心強いことです。「美容室に行けばトータルな美容と健康の相談ができる」という安心感を提供できるよう、当店スタッフ一同努めてまいります。

もしNOFA MEDICALに少しでも興味が湧いた方は、ぜひ一度ご相談ください。当店のスタッフも実際にこのサービスを利用しており、使用感や効果についてお話しすることもできます。LINEの登録方法や予約の仕方が分からない場合も、遠慮なくお尋ねくださいね。お客様のライフスタイルやお悩みに合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。

NOFA MEDICAL利用の簡単ステップ

最後に、NOFA MEDICALを初めて利用する方向けに、基本的な利用ステップをまとめておきます。

  1. 公式LINEを追加: 下記のNOFA MEDICAL公式サイトからLINEアカウントを友だち追加します。
  2. オンライン診察を予約: LINE上のメニューから診察予約を行います。受診したい日時と相談内容を選択すれば、30秒ほどで予約完了です。予約は24時間いつでも可能です。
  3. 医師の診察を受ける: 予約日時になったら、スマホでビデオ通話(または音声通話)によるオンライン診察を受けます。問診票の内容などに沿って数分間医師と話し、適切な処方内容を提案してもらえます。
  4. お薬の受け取り: 診察後、そのままスマホで決済を済ませれば処方が完了。最短で翌日には処方薬がご自宅のポストに届きます。中身が分からないよう配慮された状態で発送されるので安心です。

初回の方には当店からご案内しているお得な割引コードもございます。

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

まとめ

前回のブログから始まったこのオンライン診療サービス「NOFA MEDICAL」のご紹介、いかがでしたでしょうか。オンライン診療のメリットや具体的なサービス内容を踏まえて、より身近に感じていただけたなら幸いです。従来は病院に行くハードルが高かった薄毛やお肌、女性特有のお悩みも、テクノロジーの力でグッと解決しやすくなっています。「美容と健康をトータルでサポートする」雨とランプの新しい取り組みとして、ぜひNOFA MEDICALをご活用ください。私たちスタッフ一同、これからも皆様の美と健康を全力でサポートしてまいります。悩みをひとりで抱え込まず、気軽に相談できる身近なプロとして、いつでもお待ちしております。一緒にベストな解決策を見つけていきましょう!

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

札幌で育毛・発毛に挑戦!頭皮の老化脂を吸引する新ヘッドスパ「頭頭脳プログラム」とは?

薄毛や髪のボリューム減少にお悩みの方へ共感します

こんにちは。札幌市で美容室『雨とランプ』の大塚です。日々、薄毛や分け目の地肌が目立つ、髪がペタンとボリュームダウンしてしまう…そんな髪の悩みを抱えるお客様と向き合っています。「最近髪が細くなった気がする」「抜け毛が増えて地肌が透けて見える」「トップがぺちゃんこでスタイリングが決まらない」など、男女問わず30代・40代以降になると髪のボリュームの悩みは珍しくありませんよね。私自身も美容師として、お客様の不安やコンプレックスに心を痛めてきましたし、「何とか力になりたい!」と常に思っています。

髪は見た目の印象を大きく左右する大切な要素ですから、抜け毛や薄毛が進むと気持ちまで沈んでしまうこともあります。「まだ若いのに薄毛が進行してきてショック」「ボリュームが出ず老けて見えるのがつらい」「人目が気になりおしゃれを楽しめない」…こうした声に私も深く共感します。決して他人事ではなく、誰にでも起こり得る髪の変化だからこそ、真剣に向き合いたい問題です。

幸い現代は育毛ケアの選択肢が増え、適切な対策で改善できるケースも多くあります。私たち美容師も、髪質改善のプロとしてお客様の髪のお悩み解決に寄り添ってきました。今回は、そんな髪のボリューム減少や薄毛に悩む方々へ、札幌でこんな画期的な育毛メニューが受けられます!札幌の琴似にある雨とランプで新しく導入した育毛・発毛メニュー、その名も**「頭頭脳(ととのう)プログラム」**について詳しくご紹介します。

一般的な育毛・発毛対策はいろいろ…でも限界も?

薄毛対策と聞くと、皆さんはどんな方法を思い浮かべるでしょうか?市販の育毛剤やスカルプシャンプーから、発毛サロン、大手の増毛・植毛サービス、AGAクリニックの内服治療まで、実に様々な選択肢があります。それぞれ効果が期待できますが、一方で**「続けるのが大変」「費用が高額」「効果を実感しにくい」**といった課題も耳にします。ここでは一般的な育毛対策とその課題を簡単に整理してみましょう。

  1. セルフケア(市販シャンプー・育毛剤・サプリなど) – 薄毛が気になり始めると、まずは手軽な市販品に頼る方が多いですよね。育毛シャンプーで頭皮を清潔にしたり、ドラッグストアで買える育毛トニックを塗布したり、あるいは髪に良いとされる栄養サプリを飲んだり…。こうしたセルフケアは手軽でコストも比較的低い反面、「本当に効いているのか分からない」「自己流では限界がある」と感じる方も少なくありません。実際問題、市販の育毛剤は医薬部外品が中心で効果もマイルドですし、何より頭皮の状態が悪ければ有効成分も浸透しづらいのです。長期間コツコツ続ける忍耐も必要になります。
  2. 育毛サロン・発毛サロン – CMで有名な大手育毛サロンも、札幌にいくつか存在します。こうしたサロンでは専用機器で頭皮ケアを行ったり、プロによる施術・カウンセリングが受けられたりします。ただ、大手サロンの場合長期コース契約や高額な費用がネックになることもあります。例えばある有名サロンでは「3ヶ月コースで約47万円」という料金設定も報告されています。確かな実績はあっても、一括で数十万円となると誰もが気軽に試せるものではありませんよね…。また「勧誘が強引だった」という声が聞かれることもあり、心理的ハードルを感じる方もいるようです。
  3. クリニックでのAGA治療・植毛 – 男性型脱毛(AGA)が原因の場合、専門クリニックで内服薬(フィナステリド等)や外用薬(ミノキシジル)の処方を受ける方法があります。医学的エvidenceのある治療ではありますが、薬の副作用(性機能低下や初期脱毛など)や女性には使用できない薬がある点には注意が必要です。また即効性はなく、効果を維持するには薬を飲み続けなければならず「やめたら元に戻る」というジレンマも…。植毛手術という選択もありますが、外科的処置の痛みやリスク、そして高額な費用が伴います。手術に踏み切るのは勇気が要りますし、「そこまではしたくないけど何とかしたい」という方も多いでしょう。
  4. ウィッグや増毛で隠す – 即効性という意味では、カツラや編み込み式の増毛も一つの手です。札幌にも専門店がありますし、最近のウィッグは質が高く自然に見えるものもあります。ただし根本的な発毛解決にはならないため、「隠している」こと自体がストレスになるケースもあります。またメンテナンスや買い替えにコストがかかったり、夏場のムレなど不快感もあるため、常用はなかなか大変です。

こうして見てみると、どの対策にも一長一短がありますね。「手軽だけど効果は緩やか」「効果は高そうだが費用やリスクが高い」など、皆さんも感じているのではないでしょうか。私もお客様から「育毛剤をずっと使ってるけどイマイチ…」「クリニックは高くて続かない」「結局ウィッグに頼るしかないのかな」という相談を受けてきました。

では、もっと手軽で副作用の心配も少なく、しかもロジックにきちんと則った育毛方法があったら…? そう考えて私が行き着いたのが、次に紹介する「頭頭脳(ととのう)プログラム」なんです。札幌ではまだ導入サロンが少ない新しいアプローチですが、大手育毛サロンやクリニックにも負けない効果が期待でき、何より**“心地よくリラックスしながら髪を増やす”**という点で画期的ですよ!

「頭頭脳(ととのう)プログラム」とは?真空圧×育毛成分で頭皮を“整える”新発想ヘッドスパ

頭頭脳(ととのう)プログラムは、一言で言えば「頭皮環境を根本から改善し、発毛を促すためのスペシャルヘッドスパ」です。通常のヘッドスパとの最大の違いは、その独自機器と施術工程にあります。真空の力を利用して毛穴の詰まりをゴッソリ吸引し、その後で育毛有効成分を頭皮の奥深くまで浸透させるーー従来になかったアプローチで、髪の土壌である頭皮を丸ごとリセット&活性化していくプログラムなのです。

サロン用に開発されたこのプログラムは全国でも導入が始まっていますが、北海道では当店『雨とランプ』が初導入となりました。私自身、新しいもの好きとはいえ半信半疑でしたが…実際に講習を受け、自分の頭で体験してみて「これはすごい!本物だ!」と確信しました。頭皮ケアの概念が変わるような爽快感とともに、一度で髪と頭皮が蘇る実感があったんです。ここでは、その頭頭脳プログラムの特徴を分かりやすく解説していきますね。

●「頭頭脳(ととのう)」のネーミング
まず、ユニークな名前に注目された方もいるでしょう。「頭頭脳」と書いて「ととのう」と読みます。一見難しい字面ですが、「整う(ととのう)」という日本語をもじったネーミングです。サウナ好きの方なら「整う=心身がととのったリラックス状態になる」という俗語をご存じかもしれません。まさにその言葉通り、頭と脳を整えるヘッドスパであることが名前に込められているんですよ。リラックス効果にも優れているので、施術後はまるでサウナ上がりのような爽快感が得られるとの声もあります。

●開発者と専門性
このプログラムは東京の美容室グループ「FUNKYCRUISE」が開発した理美容師免許保持者のみ施術可能なオリジナル育毛・発毛メニューです。つまり、美容のプロフェッショナルが現場の声をもとに作り上げた、サロン専用の技術ということ。国家資格を持つスタイリストが丁寧に施術いたしますので安心感が違いますし、逆に言えばきちんとトレーニングを積んだプロでないと扱えない高度な技術でもあります。札幌ではまだ珍しい最新のメニューですが、導入店のスタイリスト同士で情報交換しながら技術研鑽も積んでおり、しっかり高い効果を出せる体制が整っています。

●特徴1:真空含浸装置「IMPREG」で毛穴の奥の汚れを徹底吸引
頭頭脳プログラム最大のポイントは、特許技術にもとづく真空圧力装置「IMPREG(インプレグ)」の使用です。施術時には専用のヘッドキャップを頭に装着し、この機械で頭皮を一時的に真空状態近くまで減圧します。すると普段のシャンプーや通常のマッサージでは落としきれない毛穴の奥深くに蓄積した頑固な皮脂汚れ(=老化脂)がグングン吸い上げられていくのです!実はこの「老化脂(ろうかし)」こそ、髪の成長を妨げる大きな原因。毛穴に蓋をするように詰まった古い皮脂があると、どんな育毛剤を塗っても有効成分が毛根まで届かず効果が半減してしまいます。そこでまず物理的にフタを取り除いてしまおうという発想が、この真空吸引なんですね。専門的には「真空含浸法」と呼ばれる手法で、陰圧→加圧→開放を繰り返す独自プログラムにより頭皮に適度な刺激を与えつつ汚れを吸引します。一連の過程で血行も促進され、毛根に酸素と栄養が行き渡りやすくなる効果も期待できます。

この吸引アプローチ、実際に体験すると驚きですよ!施術中は「ジューッ」という心地よい吸圧感が頭皮全体に広がり、毛穴がクリーンになるのを実感できます。日々シャンプーしていても落としきれない蓄積汚れが、特殊な方法でないと除去できないことに改めて気付かされます。頭皮クレンジングの新次元と言っても過言ではありません。施術後には「毛穴が呼吸している!」と感じるくらい爽快で、指で頭皮を触ると柔らかく健康的な状態に変わっています。私も初めて体験したとき、そのスッキリ具合に感動しました。

(頭に専用キャップを装着し真空吸引を行っている様子)
図:専用ヘッドキャップを装着し、真空含浸装置IMPREGで頭皮の毛穴汚れを吸引します。初回は弱い圧から様子を見て、心地よい範囲で陰圧をかけていきます。機械任せではなく美容師がしっかり状態を確認しながら行うので安心です。

●特徴2:ヒト幹細胞エクソソーム配合の育毛剤を深部まで浸透
真空吸引で頭皮がすっかりクリーンになったところで、次は育毛有効成分を頭皮の奥まで届ける工程に入ります。頭皮の汚れを取った後は毛穴が開き、いわば栄養をぐんぐん吸収できるスポンジ状態。このタイミングを逃さず、独自開発の機器で育毛剤を加圧噴霧しながら浸透させていきます。使用する育毛剤(トニック)は、このプログラム専用に設計された厚生労働省認可の医薬部外品です。中でも注目すべき成分が、最近美容医療でも話題の**「ヒト幹細胞培養液由来エクソソーム」**。ヒト幹細胞培養液とは、人の幹細胞を培養した際に得られる上澄み液で、成長因子など細胞を活性化させる物質が豊富に含まれています。この培養液と、細胞間で情報伝達を行うナノサイズの小胞であるエクソソームを組み合わせた最先端美容成分が配合されており、頭皮の細胞そのものを元気にして再生・若返りを促す狙いがあります。さらに北海道産のガゴメ昆布由来成分(フコイダン)も含まれており、毛髪の成長因子FGF-7の産生をサポートするとされています。これらを真空含浸装置でしっかりと毛穴の奥深くに行き渡らせることで、新陳代謝の促進や頭皮のターンオーバー正常化が期待できるのです。

難しいことを語りましたが、一言でいえば「抜群に浸透力の高い育毛エッセンス」をプロの手でたっぷり塗布していく工程です。普通に頭皮に塗るだけではなかなか浸透しない成分でも、真空減圧→加圧というプロセスを活用することで毛穴の奥まで届かせることが可能になりました。また機械を使うことで、施術者の手技の差によるムラも出にくいのがメリットです。成分的にも最新テクノロジーを結集した処方なので、私自身も「ここまで豪華な内容の育毛剤は初めて…!」と驚きました。頭皮に塗布するとじんわり温かく感じ、細胞が活性化しているような不思議な感覚がありますよ。

●特徴3:血流アップ&自律神経ケアで心身ともにリフレッシュ
頭頭脳プログラムは、髪へのアプローチだけでなくリラクゼーション効果も大きな魅力です。施術中は真空の陰圧と加圧が繰り返される刺激で頭皮の細かい血管(毛細血管)がマッサージされ、血流がぐんぐん良くなります。さらに仕上げに冷水ですすぐ工程があるのですが、これはちょうどサウナ後に水風呂に入るようなもので、副交感神経を優位にして深いリラックス状態を促す狙いがあります。事実、この一連の流れによって脳波のα波(リラックス時に出る波)が増加し、ストレス時に出るβ波が減少したというデータもあるそうです。つまり、科学的にもメンタル安定効果が見込めるということですね。現代人は頭も心も日々フル回転で疲れていますから、「ヘッドスパで髪も生えるし癒しも得られる」なんて一石二鳥どころか一石三鳥くらいの価値があるかもしれません。

実際、私が施術を担当したお客様からも「終わった後、全身ポカポカしてその夜はぐっすり眠れました!」とか「頭だけじゃなく肩や目の奥まで軽くなった」といったお声をいただきます。頭部の血行が促進されれば、肩こりや眼精疲労の改善にもつながりますし、睡眠の質向上も期待できます。頭皮ケアというと髪のことばかり注目しがちですが、実は全身の健康・美容とも密接に関係しているのです。頭頭脳プログラムはそうしたトータルなメリットも得られる点で、「究極のヘルス&ビューティーヘッドスパ」と呼びたいくらいですよ。副交感神経が安定することで更年期の自律神経トラブルやホルモンバランスの乱れにも良い影響があるとの報告もあり、特に40~50代の女性には嬉しいですね。

頭頭脳プログラムの施術の流れ(所要約60分)

内容が充実しているので「難しそう?」と感じるかもしれませんが、施術自体はリラックスして受けていただけます。ここで簡単に施術の流れをご紹介します。初回はカウンセリング含め約1時間ほどです。

  1. カウンセリング・頭皮チェック – まず施術前に現在の頭皮・毛髪の状態を確認します。マイクロスコープで毛穴の詰まり具合や皮脂量を一緒にチェックし、「ここがベタついていますね」「赤みがありますね」などお話ししながら進めます。自分の頭皮を拡大画像で見る機会はなかなか無いので皆さん最初は驚かれますが、「現状」を知ることはとても大切です。気になる悩み(抜け毛の本数や部分的な薄毛など)もこの時伺います。
  2. プレクレンジング(下洗い) – お湯で頭皮を予洗いし、表面のホコリやスタイリング剤を流します。続いて特殊な溶剤を頭皮全体に塗布します。これは毛穴に詰まった老化脂を柔らかく浮かせる「メルティング」という工程です。さらにホットタオルで頭全体を包み、毛穴汚れを浮き上がらせやすくします。
  3. シャンプー – ホットタオル後、一度丁寧にシャンプーします。普段落としきれない皮脂汚れを浮かせた状態で洗うことで、大まかな汚れをここで洗浄してしまいます。洗浄後、頭皮を保護・保湿するオイル(スクワラン)を軽く塗布し、機械の吸引に備えます。
  4. 真空含浸ヘッドスパ(IMPREGの装着) – いよいよ真空吸引ヘッドスパのメイン工程です。専用のシリコンキャップを頭にぴったりとかぶせ、機器に接続します。初めての方は驚かれるかもしれませんが痛みは全くなく、「ボコボコ…」と頭皮全体が揉まれるような独特の感覚が広がります。機械で減圧5分→加圧5分程度を繰り返し行い、その間に毛穴奥の老化脂がじわじわ吸い出されるイメージです。吸引中は副交感神経が優位になり、ウトウト眠くなる方もいるほどリラックスできます。※頭の形によってキャップがフィットしにくい場合もありますが、スタッフが角度を調整しながら対応するのでご安心ください。万一圧が強くて気分が悪くなった場合などはすぐ弱めたり停止もできますので、遠慮なくおっしゃってくださいね。
  5. 育毛有効成分の導入 – 吸引ステップが終わったらキャップは外します。ここで先ほど説明した幹細胞エクソソーム配合の美容液(ブースター)を頭皮全体に塗布します。オープンになった毛穴に栄養を入れ込むイメージです。それから再度キャップを装着し、今度は育毛剤(医薬部外品)をミスト状に噴射し充填します。毛根の奥まで行き渡らせるために減圧と加圧を何度か繰り返しながら浸透させていきます。この工程でも頭皮がマッサージされ、血流がさらに促進されます。
  6. クールダウン・洗浄 – 育毛剤充填後、頭皮全体を冷水ですすぎます。これが先述のサウナ後の水風呂効果ですね。キュッと引き締まる爽快感があります。冷水で流した後、もう一度軽くシャンプー&トリートメントを行い、頭皮と髪に残った薬剤をオフします。
  7. ドライ・仕上げ – タオルドライ後、最後に残った育毛トニック(ガゴメ昆布エキス配合)を頭皮になじませておしまいです。ドライヤーで乾かしながら地肌の状態を確認します。施術後の髪は根元からふんわり自然に立ち上がり、ハリ・コシが出ているのが感じられます。まさに「整った」髪と頭皮を実感できますよ。

以上がおおまかな流れです。文章だと長く感じるかもしれませんが、一度受けてしまえばとてもリラックスできる内容です。「育毛」というと堅苦しく感じるかもしれませんが、エステやスパ感覚で心地よく続けられるのが頭頭脳プログラムの魅力です。

安全性は大丈夫?痛みや副作用はあるの?

初めて新しい施術を受ける際は不安もありますよね。私自身も導入前に一番気にしたのが「安全性」でした。その点、頭頭脳プログラムは医薬部外品を使用した美容施術であり、クリニックの医療行為とは異なります。薬剤も刺激の少ない処方ですし、機械の物理的作用も適切に調整された範囲内なので、基本的に副作用の心配はほとんどありません。実際メーカーによれば、小学生の低学年から高齢の方まで幅広い年齢層で施術実績があり、禁忌となる例も特に報告されていないとのことです(※妊娠中の方や持病がある方などは事前にご相談いただければ無理のない範囲で対応します)。

痛みについても、「真空で頭を吸う」と聞くと痛そうなイメージを持たれるかもしれませんが、施術中の痛みはほぼありません。むしろ気持ち良くて眠ってしまう方がほとんどです。私自身も初体験時は緊張しましたが、「まるで頭皮全体を優しくマッサージされているような不思議な感覚で心地いい…」と拍子抜けしたほどでした。吸引圧は個人差を見ながら弱・中・強を調節できますし、先述の通り万一気分が悪くなればすぐ調整できますのでご安心ください。実際に何度か施術を重ねるうちに血管が強くなり貧血ぎみも解消した、というケースもあるそうですから、続けることで体質改善にもつながるかもしれません。カウンセリング時に頭皮や体調の不安も伺い、安全第一で進めますのでリラックスしてお任せいただければと思います。

カラーやパーマとの相性も気になるかもしれませんが、頭頭脳プログラム用の薬剤にはカラーを落としてしまう成分は含まれていません。強いて言えば、カラー直後よりはカラー前か、カラーしてから一週間程度あけてから施術したほうが安心という程度です。比較的どんな方にも行える安全なメニューといえるでしょう。

期待できる効果は?髪は本当に増えるの?

一番気になるのは「で、実際どういう効果があるの?」という点ですよね。頭頭脳プログラムは育毛・発毛をサポートする施術ですので、「1回で劇的にフサフサに!」といった魔法のような即効発毛を約束するものではありません。しかし、頭皮環境を根本からテコ入れすることで抜け毛を減らし、今ある髪を太く強く育て、休止期の毛根から新たな毛が生えやすくする効果が期待できます。実際に継続施術した方からは「分け目が目立たなくなった」「トップにボリュームが出てスタイリングが決まりやすくなった」「髪質がしっかりしてツヤも出てきた」といった嬉しい報告が寄せられています。ここでは髪に関する主な効果をまとめてみます。

  • 抜け毛予防・発毛促進:毛穴を清潔に保ち、有効成分で毛母細胞を活性化することで抜け毛サイクルを長くし、発毛を促します。休止期だった毛根が目覚め、産毛が生えてくるケースもあります(※髪の成長には毛周期があるため、効果実感には通常数ヶ月の継続が望まれます)。
  • 毛髪の太さ・ハリコシアップ:十分な栄養と血流を得た毛髪は成長期にしっかり太く育ちます。細く弱々しかった髪が徐々にコシのあるしっかり毛に変わり、全体のボリュームアップにつながります。実際施術後は根元が立ち上がり、触った感じもハリが出るのを感じます。
  • 頭皮トラブルの改善(フケ・かゆみ・臭いなど):毛穴詰まりや乾燥が原因のフケ・かゆみ、皮脂酸化による地肌のニオイなども、徹底洗浄&保湿ケアで改善が期待できます。頭皮環境が正常化することでターンオーバーも整い、炎症や赤みも鎮まりやすくなります。清潔で潤った健康な頭皮は青白く透明感があり、髪も生えやすい土壌と言えます。
  • アンチエイジング効果(リフトアップ・美肌):頭皮のケアはお顔のたるみにも直結します。頭皮と顔の皮膚はつながっているため、頭皮が柔軟になり血行が良くなると、お顔のリフトアップやくすみ解消、小ジワ改善など美肌効果も得られるとされています。事実、「フェイスラインがスッキリした」「頰のたるみが軽減した気がする」との声もあります。
  • ストレス解消・リラクゼーション:先に述べた通り、副次的な効果としてストレスの軽減や睡眠改善などメンタル面への良い変化も期待できます。「髪が生えるだけでなく心まで軽くなる施術」というのは他にあまり無い特徴かもしれません。ストレスは薄毛の大敵ですから、リラックスできること自体が育毛にはプラスになりますよね。

こうした効果を高めるため、当店では頭頭脳プログラムのホームケア用商品もご用意しています。施術後の頭皮環境を維持しつつ次の発毛を促すための専用シャンプーや育毛トニックなど、お客様の状態に合わせてご案内しています。もちろん無理なおすすめはしませんが、サロンケア×ホームケアの相乗効果でより早く結果を出すお手伝いもできますので、興味のある方はお尋ねくださいね。

【体験談】施術後の変化は?ビフォーアフター写真も公開!

百聞は一見に如かずということで、実際に頭頭脳プログラムを受けた方のビフォーアフター例をご紹介します。当店スタッフやお客様の協力のもと、施術前後で頭皮や髪がどのように変化したかを観察しました。

  • 20代男性(頭皮のかゆみ・乾燥が悩み) … 初来店時、頭皮は乾燥して少し赤みが出てカサカサした状態でした。毛穴にも皮脂汚れが詰まり気味でしたが、頭頭脳ヘッドスパ1回施術後は頭皮の汚れが除去されて潤いが戻り、赤みが軽減。触れると地肌に弾力が出て、髪にも自然なツヤが感じられました。「かゆみが収まりスッキリした!」と本人も効果を実感されています。
  • 30代女性(乾燥によるフケ・くすみが悩み) … 施術前は頭皮全体がくすんだ色で所々にフケも見られました。頭皮が固く血行不良のサインである赤みも散見されましたが、施術後は地肌のトーンが明るく白っぽく健康的に!毛穴の皮脂詰まりが取れて油分バランスが整い、フケも激減しました。「頭皮がこんなにスッキリしたのは初めて」と驚かれ、続けることで更なる改善が期待できます。
  • 40代女性(繰り返す白髪染めで頭皮が敏感に) … 定期的なカラーで頭皮が乾燥し、赤みやかゆみが出やすい方でしたが、施術後は毛穴の汚れが落ちて皮脂バランスが整い、頭皮が柔らかく綺麗な状態に。髪にもハリ・コシが感じられるようになり、「トップの立ち上がりが違う!」と喜んでいただけました。頭皮の新陳代謝を高めることで白髪予防(抗白髪)にもつながるケアですので、エイジング世代の方にもおすすめできます。

いかがでしょうか?写真でもその効果のほどが伝わるかと思います。もちろん個人差はありますが、多くの方が1回の施術で何らかの良い変化を実感されています。「普通のヘッドスパとは違う不思議な感覚だけど、終わった後の爽快感に感動した」「肩こりが楽になって目もぱっちり開く感じ!」という感想もいただいています。ある東京の導入サロンオーナーは自ら試して「今までにない効果を実感できた」と語り、自信を持ってお客様に勧められるプログラムだと言っています。それほどまでに、美容のプロたちも太鼓判を押す内容なのです。

もちろん、発毛には継続的なお手入れが大切です。当店では頭頭脳プログラムは基本的に月1、2回ペースでの施術をおすすめしています。「育毛サロンに毎週通うのは大変…」というイメージを持つ方も、月1、2回のペースなら無理なく続けやすいですよね。早く効果を出したい場合は最初の1~2ヶ月は週1回程度、その後は月1のメンテナンスという形でもOKです。ライフスタイルに合わせてスケジュールをご提案しますので、ご負担のない範囲で続けていただければと思います。

気になる料金は?大手サロンと比べて良心的です

ここで料金についても触れておきます。一般的には**頭頭脳プログラムの施術料金は1回あたり約60分で¥11,000(税込)が基本目安となっています。東京のサロンでもこの価格ですので、専門的な育毛メニューとしてはかなりリーズナブルな設定と言えるでしょう。ましてや前述した大手発毛サロンの○十万円コースと比べれば、必要なときに1回から気軽に試せる価格帯です。当店『雨とランプ』では、頭頭脳プログラムを¥7,700(税込)**でご提供しています(※単品利用の場合は別途ブロー代¥を頂戴します)。初めての方にはお得なクーポンもご用意していますので、ぜひ一度体験してみてください!

「高額なコース契約やローンを組むことなく、自分のペースで通える」というのも、私がこのプログラムを導入した理由の一つです。お財布的にも心理的にもハードルを下げて、必要なケアを必要なときに受けられる形にしたかったのです。その場しのぎではなく長く向き合うケアだからこそ、無理なく続けられることが大切ですよね。

札幌で「頭頭脳プログラム」を受けられるのはここ!【店舗情報・予約案内】

最後に、当店でこのメニューをご提供している店舗情報とご予約方法のご案内です。おかげさまで導入以来、札幌市内だけでなく近郊からも「噂を聞いて来ました!」というお客様にご来店いただいております。薄毛や髪のボリュームにお悩みの方は、ぜひ一度お気軽に体験してみてくださいね。専門知識を持ったスタッフが親身にカウンセリングし、あなたの髪と頭皮に合わせたプランをご提案いたします。

  • 美容室 雨とランプ(札幌市西区琴似)
    〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24
    TEL:011-615-0588
    アクセス:地下鉄東西線「琴似駅」1番出口より徒歩5分、JRバス「西区役所前」停留所より徒歩1分
    営業時間:平日10:00~19:00/土曜・祝日9:00~18:00/日曜9:00~17:00(第2・第3月曜日定休)

完全予約制です。ご予約・お問い合わせはお電話のほか、当店公式LINEやグーグルマップの予約フォームからも受け付けております。初回はカウンセリングに少しお時間をいただきますので、余裕をもってご来店ください。「自分の髪の状態で効果あるかな?」「どのくらい通えばいい?」といった疑問にも丁寧にお答えしますので、まずは相談だけでも大歓迎です。

髪の悩みは一人で抱え込まず、ぜひプロに頼ってみてください。札幌では希少な最先端の育毛ヘッドスパで、私たちと一緒に髪も心も前向きに整えていきましょう!スタッフ一同、あなたの「髪の生まれ変わり」を全力でサポートいたします。最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひお気軽に体験しにいらしてくださいね。悩めるあなたのご来店を心よりお待ちしております。

札幌で注目の新縮毛矯正技術!「酸性ストレート」で自然なストレートヘアに

髪のうねり・広がりにもう悩まない!従来より髪に優しい酸性ストレートで、思わず触れたくなる自然なストレートヘアに

こんにちは、札幌市西区琴似の美容室 雨とランプ、そして札幌市中央区でカフェ併設の美容室 凪の旅先 です。日頃からくせ毛や髪の広がりでお困りの方は多いのではないでしょうか?毎朝のスタイリングに時間がかかったり、雨の日や湿度の高い日に髪がまとまらず憂鬱になる…そんなお悩みに寄り添い、当店では最新の縮毛矯正技術「酸性ストレート」をご提供しています。今回は、美容師である私たちが酸性ストレートとは何か、そのメリット・デメリット、従来の縮毛矯正との違い、そして実際の施術例について分かりやすく解説します。髪質改善に力を入れている札幌の美容室 雨とランプ(札幌市西区琴似1条7丁目3−24、地下鉄琴似駅徒歩5分)と美容室 凪の旅先(札幌市中央区北3条東3丁目1−29 2F、地下鉄バスセンター前駅・札幌駅徒歩7分)だからこそお伝えできる専門情報を、ぜひ最後までお読みください。

酸性ストレートとは何か?

酸性ストレートとは、その名のとおり弱酸性の薬剤を用いて行う縮毛矯正メニューの一種です。髪と同じくらいの弱酸性領域の薬剤を使うことで、髪への負担を抑えつつクセを伸ばし、ストレートヘアにしていきます。施術の手順自体は通常の縮毛矯正と大きく変わりませんが、ポイントは使用する薬剤の性質にあります。

一般的な縮毛矯正ではアルカリ性の薬剤(pHが高い薬剤)を使います。一方、酸性ストレートでは髪に近い弱酸性の薬剤を使用します。アルカリ性薬剤は髪の結合を強力に切断してクセをしっかり伸ばせますが、髪内部のタンパク質に働きかける力が強いぶんダメージも大きくなりがちです。また、アルカリ剤はキューティクル(毛表皮)を大きく開いて薬剤を浸透させるため、どうしても髪への負荷が大きく、施術後に髪がパサついたり傷んだりしやすくなる傾向があります。

これに対し酸性ストレートの薬剤は、髪と同じ弱酸性領域の性質を持つため、キューティクルを必要以上に開かずに薬剤成分を浸透させることができます。その結果、髪への負担を大幅に減らしながら縮毛矯正が可能になるのです。従来の縮毛矯正と同様に薬剤で髪を軟化させてからアイロンで熱を加えてまっすぐに伸ばす工程を踏みますが、酸性の薬剤によって髪本来のpHバランスを極力崩さない点が大きな特徴と言えます。

従来の縮毛矯正との違い

酸性ストレートと従来型の縮毛矯正(アルカリ性の薬剤を使う縮毛矯正)の違いをまとめると、主に以下の点が挙げられます。

  • 薬剤の違い:前述の通り、酸性ストレートは弱酸性の薬剤を使用し、従来はアルカリ性の薬剤を使用します。酸性薬剤は髪への浸透がマイルドで、キューティクルを過度に開かずに施術できるためダメージが少なく済みます。一方アルカリ薬剤は強い分だけ髪を軟化させる力がありますが、その分髪への負担も大きくなります。
  • 仕上がりの質感:アルカリ性縮毛矯正ではクセを強力に伸ばせる反面、仕上がりが**「真っ直ぐすぎる」「不自然にペタンとする」**と感じるケースが少なくありません。髪質によってはボリュームがゼロになり、いかにも矯正しましたという質感になることもあります。これに対し酸性ストレートは、柔らかさや自然な質感を残したストレートヘアに仕上がる点が大きな魅力です。髪の内部構造を必要以上に壊さないため、適度なボリューム感や毛先の柔らかさが維持され、ナチュラルで動きのあるストレートヘアになります。
  • ダメージへの配慮:酸性ストレートは髪へのダメージを極力抑えられる新技術です。アルカリ矯正では強い薬剤によってアミノ酸結合を断ち切る際に髪の強度が落ちやすいですが、酸性ストレートならダメージ毛や繊細な髪にもアプローチしやすく、施術中・施術後の髪の手触りも良好です。特にブリーチ毛やカラー毛など傷みやすい髪にも対応できるのは大きな違いでしょう。
  • 仕上がりの持ち:どちらの技術でも一度ストレートにした部分は半永久的にまっすぐのままですが、酸性ストレートは湿気や汗にも強く、ストレートの状態が持続しやすいとの声もあります。雨の日でも髪が広がりにくく扱いやすい状態を保てるため、北海道・札幌の梅雨時期や夏場の湿度対策にも心強い味方です。ただし、新しく生えてくる根元部分には従来同様に徐々にクセが出てきますので、定期的なリタッチ(部分矯正)は必要になります。酸性ストレートだから特別長持ちするというより、「髪がダメージで広がってしまってストレートが取れたように感じる」リスクが少ないため結果的に綺麗な状態が長続きしやすいと捉えていただくと良いでしょう。

酸性ストレートのメリット

酸性ストレートには、従来の縮毛矯正に比べて多くの**メリット(長所)**があります。ここでは主なポイントを挙げてみます。

  • 髪へのダメージが少ない – 最大のメリットはこれでしょう。弱酸性の薬剤は髪と同じような性質なので、キューティクルを必要以上に開かず優しく作用します。そのため施術中のタンパク質流出が抑えられ、髪の傷みを最小限に抑えることができます。傷みやすい髪質の方や、カラーやパーマを繰り返してダメージが蓄積している髪でも、酸性ストレートなら比較的安心して施術可能です。「縮毛矯正は傷むから心配…」という方にも試しやすい技術と言えます。
  • 自然で柔らかな仕上がり – 酸性ストレートはただ真っ直ぐにするだけでなく、髪本来の柔らかさ・しなやかさを残せるのが特徴です。乾かすだけで毛先までツヤのあるナチュラルストレートヘアが手に入り、指通りもなめらか。従来の縮毛矯正後によくある「不自然なくらいまっすぐで毛先がピンピン」という状態になりにくく、触っても柔らかい質感です。思わず触れたくなるような自然なストレートヘアを目指す方には理想的な仕上がりでしょう。
  • 湿気に強くスタイルが長持ち – 酸性ストレートで一度まっすぐになった髪は、湿度の高い日でも広がりにくくまとまりが続きやすい特徴があります。雨の多い季節や汗ばむ夏場でも、朝ブローしたストレートが夕方まで崩れにくいのは嬉しいポイントです。普段から**「雨の日は髪が爆発する」「汗をかくとクセが戻る」**といったお悩みがある方にとって、酸性ストレートは心強い味方になるでしょう。もちろん、ダメージが少ないからと言って永久に効果が続くわけではありませんが、髪の状態が良好に保たれることで結果的にスタイルの再現性が高まります。
  • ブリーチ毛でも施術可能 – 通常、ブリーチ(脱色)をしている髪は非常にデリケートで、強い薬剤を用いる縮毛矯正は断られるケースもあります。アルカリ性の矯正では、ブリーチ毛に施術すると髪が耐えられずチリチリになってしまうリスクが高いためです。しかし酸性ストレートはそうしたハイダメージ毛にもアプローチしやすい設計になっており、ブリーチ毛でも施術できる場合があります。実際、当店でもブリーチ履歴のあるお客様から「酸性ストレートならできると聞いて…」というご相談を受けることが増えています。ただし髪のダメージレベルによっては施術が難しいケースもありますので、そこは次の章で触れる注意点をご覧ください。
  • 髪質改善効果も期待できる – 酸性領域の薬剤とアイロンの熱の組み合わせは、実は髪質改善トリートメントに近い効果も期待できます。酸性ストレートの施術過程で、髪内部のケラチン繊維に薬剤成分が結合し、新たな架橋(髪内部の結合)が生まれることで髪が強化・補修される側面があります。最近話題の「酸熱トリートメント(※酸性の薬剤と熱で髪質改善を図るトリートメント)」と原理が似ており、酸性ストレートには髪のクセを伸ばすと同時にハリ・コシやツヤを与える効果も期待できるのです。施術後、「髪が以前より扱いやすくなった」「手触りが滑らかになった」と感じるお客様が多いのはこのためです。

以上のように、酸性ストレートは髪のコンディションを保ちながらクセだけをしっかり伸ばせる画期的な技術です。「ダメージは抑えたい、でもしっかりストレートヘアにしたい」という欲張りな希望を叶えてくれるメニューと言えるでしょう。

酸性ストレートのデメリット・注意点

良いことづくめに思える酸性ストレートですが、施術を検討するうえで知っておいていただきたいデメリットや注意点もいくつかあります。大切な髪を安心して任せていただくために、包み隠さずお伝えします。

  • 即効性・矯正力はマイルド – 酸性ストレートは髪に優しい反面、その矯正力(クセを伸ばす力)は従来のアルカリ矯正よりマイルドです。強い縮毛やクセ毛の方の場合、一度の施術で完璧に真っ直ぐストレートにならないケースもあります。「ある程度ボリュームを残した自然な仕上がり」が特徴でもあるので、根元からしっかりボリュームダウンさせたい方とにかく強いクセを完全に伸ばしたい方には、髪質によっては物足りなく感じる可能性があります。このあたりは施術前のカウンセリングで髪の状態を見ながら、「酸性ストレートでどこまで癖が伸びそうか」「仕上がりのイメージはどうなるか」を丁寧にご説明いたします。必要であれば、より矯正力の高い薬剤(当店で言うプレミアム縮毛矯正美革ストレート等)を検討することも可能ですので、ご安心ください。
  • 施術時間が長くなる場合も – 髪への負担を軽減するため、酸性ストレートの薬剤反応はややゆっくり穏やかです。このため、髪質やクセの強さによっては通常の縮毛矯正より施術時間が長くかかることがあります。特に髪が長い方・量が多い方は、薬剤を浸透させる時間やアイロンの工程に余裕をもっていただく必要があります。当日のスケジュールにはゆとりをもってご来店いただけると幸いです。時間をかける分、丁寧に施術いたしますので仕上がりを楽しみにお待ちくださいね。
  • 料金がやや高め – 一般的に、新しい技術や高品質な薬剤を使うメニューは通常の施術より料金設定が高めになります。酸性ストレートも例にもれず、従来の縮毛矯正に比べてサロンによってはプラス料金になっていることが多いようです(施術時間の長さや薬剤コスト分の上乗せとお考えください)。実際、全国的な相場を見てもカット込みで約11,000円~30,000円程度と幅があります。当店でも酸性ストレートはカット別で**¥19,000**(税込)で提供しております(※2025年現在)。もちろん髪の状態や長さによって施術内容が変わる場合は事前にお見積もりいたしますので、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
  • ダメージが全く無いわけではない – 酸性ストレートは低ダメージとはいえ、薬剤と熱を用いる以上ゼロダメージではありません。過度な期待を抱かせてしまってはいけないのでお伝えしますが、「酸性だから絶対傷まない」というわけではないのです。特にアイロンの高熱を使う工程は従来と同じため、髪内部の水分・タンパク質が多少なりとも失われます。施術後はアフタートリートメントでしっかり補修し、美容室専売のヘアケア製品(当店では**ミルボン社のAujua(オージュア)**トリートメントシリーズ等を取り扱っています)でホームケアしていただくことで、良い状態を長持ちさせることが可能です。スタッフも仕上げの際に髪質に合ったケア方法をアドバイスいたしますので、ぜひ実践してみてください。
  • 施術後しばらくはブリーチ厳禁 – 先述のとおり、酸性ストレートはブリーチ毛にも対応しうる画期的な技術ですが、その逆、「酸性ストレートをかけた髪にあとからブリーチをする」ことは極力お避けください。ストレートの施術によりただでさえデリケートになっている髪に強力な脱色を行うと、深刻なダメージや切れ毛の原因となります。どうしても明るい髪色にしたい場合は、ストレートとカラーリングのどちらを優先するか計画を立てて、担当スタイリストにご相談ください。髪を守りながらオシャレも楽しめるよう、一緒にベストな施術順序を考えましょう。

以上が酸性ストレートの注意点になります。しかし、適切な施術計画とアフターケアさえ行えばデメリットは最小限に抑えられます。当店では事前カウンセリングでお客様の髪質・ダメージ履歴をしっかり把握し、一人ひとりに合った施術方法をご提案していますので、安心してご相談ください。

酸性ストレートはどんな髪質に向いている?

「自分の髪にも酸性ストレートは合うの?」と疑問をお持ちの方へ、酸性ストレートが特におすすめできる髪質・お悩みをまとめます。以下のようなケースに当てはまる方は、酸性ストレートを検討する価値大です。

  • 縮毛矯正の仕上がりが不自然になってしまった髪 – 以前に縮毛矯正をかけたものの、髪が硬くまっすぐになりすぎて「不自然…」と感じた経験はありませんか?酸性ストレートなら柔らかな質感を残せるため、過去の矯正で不満を感じた方のやり直しにも適しています。自然なストレートに仕上げ直すことで、毛先がツンツンせずまとまりのあるスタイルが復活します。
  • 髪が細い・傷みやすい – 髪質が繊細でダメージを受けやすい方、エイジングによって髪が細くなってきた方にも酸性ストレートは◎。弱酸性の薬剤は髪へのアタックが穏やかなので、デリケートな髪でも負担を抑えて施術可能です。通常の縮毛矯正では薬剤が強すぎて心配…という方も、一度ご相談ください。必要に応じて前処理トリートメントや保護剤を併用しながら、慎重に施術プランを組み立てます。
  • カラーやパーマを繰り返している – 繰り返しのカラーリングや過去のパーマで髪が弱っている方にも、酸性ストレートはおすすめです。髪内部の状態を見極めながら、適切な薬剤選定をすることで**「傷んで広がる髪」を「艶のあるまとまる髪」**へと導きます。実際、「広がりやすかった毛先が落ち着いた」「まとまりが良くなり朝のスタイリングが楽になった」との声もいただいています。ダメージが原因で出ていたクセやパサつきであれば、髪質改善効果も相まって大きく緩和されるでしょう。
  • ブリーチやハイトーンカラーをしている – 前項でも触れたとおり、ブリーチ毛でも施術できる可能性があるのは酸性ストレートの強みです。実際に、当店でもハイトーンカラーのお客様が酸性ストレートに挑戦され、「ブリーチ部分が切れることなく綺麗に伸びた!」と喜ばれたケースがあります。ただしブリーチ毛の施術は高度な薬剤知識と技術が必要です。当店では毛髪強度を見ながら慎重にアプローチし、必要に応じて**前処理剤(例:ハホニコのレブリシリーズに含まれるレブリン酸配合ローション等)**で髪を補強しつつ施術を行っています。ブリーチ履歴がある方はカウンセリング時に遠慮なく申告くださいね。
  • とにかくダメージを抑えてストレートにしたい – 髪の健康を第一に考えたい方、将来の伸びてくる髪も考えて極力ダメージレスに矯正したい方には酸性ストレートが最適です。上記の通り髪質を選ばず幅広く対応できますので、「自分の髪でもできるのかな?」と迷ったらぜひ一度ご相談ください。美容室 雨とランプ(札幌市西区琴似)・凪の旅先(札幌市中央区)では、経験豊富なスタッフがあなたの髪にベストな方法を一緒に考えます。

ブリーチ毛でも酸性ストレートは可能?

「ブリーチしている髪だけど、縮毛矯正を諦めた方がいいのかな?」と悩んでいる方に朗報です。酸性ストレートならブリーチ毛でもチャレンジできる可能性があります。前述のメリットでも触れましたが、弱酸性の薬剤はハイダメージ毛への負担が少ないため、当店でもブリーチ履歴のあるお客様が酸性ストレートを受けられるケースが増えています。

とはいえ、ブリーチの状態や髪のコンディションによって施術の可否は変わります。例えば、ブリーチを何度も重ねて極度にダメージが進行している髪や、ブリーチ直後で髪が脆くなっている場合は、安全を最優先して施術をお断りしたり別メニューをご提案することもあります。一方で、適切な処理と技術でブリーチ毛を綺麗にストレートヘアへ導くことは十分可能です。

実際にご来店いただいたお客様でも、**「他店でブリーチ毛だからと縮毛矯正を断られたけれど、雨とランプさんで酸性ストレートをかけてもらってツヤツヤになった」**と喜んでいただいた例があります。施術にあたっては、髪の強度チェックやテスト束で薬剤反応を見るなど慎重に進めますので、「自分の髪でもできるか知りたい」という方はぜひ一度カウンセリングだけでもご利用ください。**美容室 雨とランプ(TEL: 011-615-0588)および美容室 凪の旅先(TEL: 011-219-0333)では、LINEやお電話での事前相談も受け付けております。**遠方の方でも、現在の髪の写真等を送っていただければ大まかな判断やアドバイスを差し上げることも可能です。

実際の施術例をご紹介

百聞は一見に如かず…ということで、当店で実際に酸性ストレート施術を受けられたお客様の一例をご紹介します。

30代女性のA様は、肩下のセミロングヘアにハイライトブリーチを入れているおしゃれさん。元々うねりと広がりが出やすい髪質で、特に雨の日はボリュームが出てしまうのがお悩みでした。カラーによるダメージもあり「これ以上髪は傷めたくないけれど、自然なストレートヘアに憧れる…」というご希望でご来店。カウンセリングの結果、髪の強度は十分保たれていたため酸性ストレートで施術することに決定しました。

Before: 毛先にブリーチ履歴があり、広がりやパサつきが目立つ状態でした。手で乾かしただけだと全体にボリュームが出てしまい、ご本人も「朝スタイリングしてもお昼には崩れてしまう」とのこと。

After: 酸性ストレート施術後の髪は、根元から毛先までつるんと一本一本が揃い、ナチュラルなストレートヘアに変身しました。ブリーチ部分も切れ毛になることなく、むしろトリートメントをしたかのような艶が蘇りました。A様にも仕上がりを大変気に入っていただき、「手触りが全然違いますね!指通りが滑らかで驚きました」と笑顔でコメントをいただきました。翌日以降も「朝起きて寝ぐせを直すのがすごく簡単になりました。乾かすだけで自然にまとまるので感動しています」と嬉しい報告を受けています。

このように、酸性ストレートは実際の効果を鏡で見ると違いが一目瞭然です。Before/Afterの写真をお見せできないのが残念なくらいですが、お客様自身が一番その変化を実感されています。髪の状態によって仕上がりは様々ですが、共通して言えるのは「皆さん施術後の手触り・艶に驚かれる」ということ。そして「もっと早くやればよかった!」とのお声も多数いただいております。

※なお、当店の公式Instagramでも、酸性ストレート施術例の写真をご覧いただけます。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

さいごに:自然なストレートヘアで毎日をもっと快適に

湿気やクセ毛に悩まされていた日々から解放され、朝のスタイリングが楽しくなるとしたらどうでしょう?酸性ストレートは、そんな日常のストレスを減らしつつ髪の美しさも手に入れられる新時代の縮毛矯正技術です。札幌でも徐々に取り扱いサロンが増え注目度が高まっていますが、技術力や薬剤知識はお店によって様々です。当店**美容室 雨とランプ(札幌市西区琴似)および美容室 凪の旅先(札幌市中央区)**では、年間数千件にもおよぶ縮毛矯正・髪質改善の施術経験を活かし、お客様一人ひとりの髪に最適な薬剤と方法で酸性ストレート施術を行っています。初めての方でも安心してお任せください。

仕上がりのイメージや不安な点など、施術前のカウンセリングで何でもご相談いただけます。「自分の髪でも大丈夫かな?」「ペタンとならないか心配…」など遠慮なくお聞かせください。私たち美容師がプロの目線で髪の状態を確認し、正直にお答えいたします。その上でベストなプランをご提案させていただきます。

ご予約やお問い合わせは各店舗で承っております。

美容室 雨とランプ(札幌市西区琴似1条7丁目3−24 :地下鉄琴似駅5番出口より徒歩5分、TEL: 011-615-0588

美容室 凪の旅先(札幌市中央区北3条東3丁目1−29 酒井ビル2階 :地下鉄バスセンター前駅より徒歩5分、TEL: 011-219-0333

両店舗で酸性ストレートの施術が可能です。公式LINEアカウント雨とランプ凪の旅先)からは24時間ご予約・ご相談を受け付けておりますので、お気軽にメッセージください📞。お電話での直接のお問い合わせも大歓迎です。

最後までお読みいただきありがとうございました。この記事を通じて「酸性ストレートって何だか良さそうかも」「自分の髪でも試してみたい」と感じていただけたでしょうか?髪のお悩みは人それぞれですが、私たちは常にお客様の目線に寄り添い、自然なストレートヘアで毎日が少しでも楽しくなるお手伝いができればと願っています。札幌で縮毛矯正をお探しの方は、ぜひ美容室 雨とランプ・凪の旅先へ一度ご相談ください。スタッフ一同、皆様の「こうなりたい」という思いを叶えるお手伝いができる日を心よりお待ちしております。

(※本記事の内容は2025年7月現在の情報に基づいております。使用薬剤やメニュー価格は予告なく変更になる場合がありますので、最新情報は直接お問い合わせください。)

札幌中央区で髪質改善・縮毛矯正なら『凪の旅先』へ|カフェ併設プライベートサロンの魅力

自然で柔らかな縮毛矯正、高品質トリートメントによる髪質改善、極上ヘッドスパ…ゆったり寛げるカフェ併設サロンで“美髪への旅”を始めませんか?

こんにちは。札幌市中央区にある美容室『凪の旅先』を運営しております。おかげさまで3周年となりました。髪のお悩みを抱える方に寄り添い、髪質改善縮毛矯正、そしてリラックスできるヘッドスパまで、プライベートな空間でゆったりと体験できるのが『凪の旅先』です。もし札幌中央区周辺で髪質改善や自然な縮毛矯正が得意な美容室をお探しでしたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

『凪の旅先』5つの特徴 ~当店が選ばれる理由~

  • 髪質改善・縮毛矯正に特化:年間5500人以上の髪質改善・縮毛矯正施術を手掛けてきた実績。くせ毛のお悩みやダメージヘアのケアはお任せください。自然で柔らかなストレートヘアへ導きます。
  • 高品質な薬剤:**Aujua「インメトリィ」ハホニコ「レブリ」**など厳選したトリートメントを使用。髪内部から補修し、潤いとツヤを与えます。
  • 極上ヘッドスパ:フルフラットのシャンプー台で受ける本格ヘッドスパが自慢。頭皮環境を整え、リラクゼーション効果も抜群です。日頃の疲れを癒しながら美髪ケアができます。
  • プライベートサロン:席数を絞った落ち着いた空間で、マンツーマンの丁寧な施術を提供。他のお客様を気にせずリラックスできる“隠れ家”サロンです。じっくりカウンセリングを行い、お一人おひとりの理想に寄り添います。
  • カフェ併設:札幌でも珍しいカフェ併設の美容室。本格ドリップコーヒー等のドリンクを提供する「かたちコーヒー」さんとコラボし、施術中や待ち時間にほっと一息つけます。サロンで過ごす時間をより特別なリラックスタイムに演出します。

上記のように、『凪の旅先』ならではの魅力がたくさん詰まっています。ここからは、それぞれのポイントについてもう少し詳しくお話ししていきますね。

縮毛矯正へのこだわり:自然で柔らかい仕上がり

縮毛矯正というと「まっすぐになるけれど不自然な硬さが出るのでは?」と心配される方も多いかもしれません。当店ではそのような心配を払拭すべく、自然で柔らかな仕上がりにとことんこだわっています。髪質やダメージレベルを見極め、一人ひとりに合った薬剤選定と施術プロセスで、“縮毛矯正したと気付かれない”ようなナチュラルストレートを実現します。

施術後の髪はご覧の通り、まっすぐなのに柔らかな自然なツヤ感が出ます。

具体的には、髪への負担が少ない酸性ストレートの技術や、アイロンの温度・圧の細かなコントロールによって、毛先までピンとしすぎない柔らかさを残します。「縮毛矯正=不自然なストレート」ではなく、「生まれつきストレートヘアのような質感」を目指せるのが当店の縮毛矯正です。仕上げに髪質改善トリートメントでたっぷり保湿とコーティングを行うことで、ストンと落ち感のあるツヤ髪に仕上げています。

もちろん強いくせ毛やうねりでお悩みの方もしっかり伸ばしますが、その際も髪のコンディションを第一に考えて施術します。過去の履歴やダメージ具合によって薬剤を細かく使い分け、安全に配慮しながら艶やかで指通りの良いストレートヘアへと導きます。「不自然な真っ直ぐさではなく、思わず触れたくなるようなナチュラルストレートになった!」という喜びの声を多くいただいております。

万一「自分の髪でも綺麗に伸びるかな…」と不安な方は、ぜひ一度公式LINEからご相談ください。髪の状態や履歴をお伺いし、最適な施術プランをご提案いたします。カウンセリングだけでも大歓迎ですので、どうぞお気軽にメッセージしてくださいね。

厳選した薬剤で髪質改善:オージュア・ハホニコの効果

当店が得意とする髪質改善では、使用する薬剤やトリートメントにも徹底的にこだわっています。髪質改善とは簡単に言えば「髪の内部から髪質を整え、扱いやすく美しい髪に導く施術」の総称です。ダメージでパサついたり広がったりする髪にお悩みの方にとって、まさに内部補修のスペシャリストとも言えるメニューですね。

中でも人気なのが、ミルボン社の**オージュア「インメトリィ」シリーズと、ハホニコ社の「レブリ」**シリーズです。これらは最新のテクノロジーを駆使した高性能トリートメントで、それぞれ特徴があります。

  • Aujua インメトリィ:くせやダメージで部分的に失われた髪内部のタンパク質に着目し、2種類の補修成分CMADKケラチンで内部から補強。乾かすだけでまとまりとツヤのある髪へ導きます。髪のゆがみ※を内側から整えることで、ブローなしでも扱いやすいまとまりが実感できます(※くせ毛特有の内部構造の偏りのこと)。
  • ハホニコ レブリ:話題の酸熱トリートメントの一種で、アイロンの熱を味方にして髪の内部から強化する新発想のケア。レブリン酸などの成分により、髪に圧倒的な柔らかさと上品なツヤを与えることができます。ダメージで痩せ細った髪をしなやかに“太らせる”ようなイメージで、ハリコシもアップさせてくれます。

これら厳選した薬剤を髪質やお悩みに合わせて使い分け・組み合わせることで、一人ひとりに最適なオーダーメイド髪質改善を提供しています。ただツヤをコーティングするだけではなく、髪の芯から健康的な状態に近づけることで、美髪効果が長持ちするのもメリットです。

施術後は「指通りが別人みたい!」「自分の髪じゃないみたいにツヤツヤ」と驚かれるお客様も。広がりやすい髪が雨の日もしっとり落ち着くようになるなど、日々のスタイリングもぐっと楽になりますよ。

髪質改善トリートメント施術後は、うねりやパサつきが抑えられ、毛先までつるんと輝くまとまり髪に。

髪の状態によって最適な施術をご提案しますので、「自分にはどのメニューが合うのかな?」という場合もぜひご相談ください。公式LINEやカウンセリングで髪の状態を見せていただければ、ピッタリのメニューをご案内いたします。

頭皮から美髪へ:ヘッドスパでリラックス&ケア

美しい髪を育むには頭皮環境を整えることも大切です。当店では髪質改善だけでなく、頭皮ケアのメニューとしてヘッドスパにも力を入れています。ヘッドスパとは、専用のクレンジング剤やオイル・クリームを使って頭皮を丁寧に洗浄・マッサージする施術のこと。毛穴に詰まった汚れを落とし、凝り固まった頭皮をほぐすことで血行を促進し、健康な髪が育ちやすい土壌を作ります。さらにマッサージによって副交感神経が優位になるため、高いリラックス効果が得られ、眼精疲労や頭痛の緩和にもつながると言われています。

当店のヘッドスパは、シャンプー台にもこだわっています。首や身体への負担が少ないフルフラット式のシャンプーベッドを導入しており、まるでベッドに横たわっているかのような姿勢で施術を受けられます。心地よい音楽とアロマの香りに包まれながらプロの手技で頭皮をマッサージされると、「思わず寝てしまった…!」というお客様も多数。日頃のストレスや疲れを癒やしながら、髪と頭皮をケアできる一石二鳥のメニューです。

頭皮の状態は人それぞれですので、オイリー肌の方にはクレンジング重視、乾燥肌の方には保湿重視など、その方に合った施術を心掛けています。施術後は「頭が軽くなった」「目までスッキリした気がする」といったお声もいただき、リピートされる方も多い人気メニューです。

髪質改善やカラーとヘッドスパを組み合わせたコースもございますので、「せっかく美容室に行くならトータルで癒されたい!」という方はぜひお試しください。私自身、「ヘッドスパでこんなに変わるんだ」と実感した一人ですので、自信を持っておすすめできますよ!

プライベートサロンの居心地の良さ

『凪の旅先』は、プライベート感を大切にした小さな美容室です。大型サロンのように席がたくさんあるわけではなく、お客様お一人おひとりとじっくり向き合えるマンツーマン施術が基本。周囲を気にせずリラックスできる居心地の良さは、プライベートサロンならではの魅力です。

店名にもなっている「」は「風のない穏やかな水面(みなも)」という意味があります。私は**「リラックスできる空間と施術によって、風のない水面のような穏やかな気持ちが生まれ、旅先のワクワク感のような新たな自分と出会える」**──そんな思いでこのサロンを立ち上げました。その名の通り、穏やかで安心できる空間づくりを心掛けています。

店内にはゆったりとしたカットブースとシャンプーブースを配置し、椅子や照明、小物に至るまでリラックスできる雰囲気を重視しました。観葉植物やアロマの香り、厳選したBGMなど、五感で癒しを感じていただけるような工夫を凝らしています。また、本棚には私たちスタッフがセレクトした書籍やアートブックも並べており、施術の合間に手に取って楽しんでいただくこともできます。美容室で過ごすひとときが、単なる「髪を切る時間」ではなく心身ともにリフレッシュできる時間になれば嬉しいです。

カウンセリングにも十分な時間を取り、お悩みやなりたいスタイルについてじっくりお話を伺います。「こんなこと聞いてもいいのかな?」というような些細なお悩みでも遠慮なくお話しください。髪のプロとして真摯に向き合い、ベストな解決策をご提案いたします。押し売りや過度な勧誘は一切ありませんので、ご安心くださいね。

カフェ併設の美容室で過ごす贅沢なひととき

当店最大の特徴の一つが、カフェが併設されていることです。昨今、「ドリンクサービスにこだわる美容室」は増えてきましたが、『凪の旅先』では本格的なカフェそのものを店内に併設してしまいました!その名も札幌の人気店「かたちコーヒー」さん。当ビル2階の一角で自家焙煎のスペシャルティコーヒーや自家製スイーツを提供するカフェです。

美容室の施術を受けながら、隣のバリスタが淹れてくれた香り高いコーヒーを楽しめる…そんな贅沢な時間を過ごせるのが当店の魅力です。カラーやトリートメントの待ち時間に温かいカフェラテでほっと一息ついたり、施術後に甘いスイーツを頬張りながらゆっくり余韻を楽しんだり。まるでお気に入りのカフェに来たようにリラックスできるとご好評をいただいております。

「美容室に行く日はいつも時間に追われてバタバタしがち…」という方こそ、ぜひ当店でゆったり流れる時間を感じてみてください。施術中に美味しいドリンクが飲めると、気持ちにも余裕が生まれリラックス度が違いますよ。またコーヒーが苦手な方には紅茶やハーブティー、季節のドリンクなどもご用意しておりますのでご安心ください。

カフェ併設とはいえ、美容室のほうは基本予約優先制ですので、店内が混み合って落ち着かない…という心配もありません。お客様同士が必要以上に顔を合わせないプライベート空間で、カフェの香りに包まれながら自分だけの贅沢時間をお過ごしいただけます。

なお、「今日は髪を切る予定はないけど、美味しいコーヒーだけ飲みたい気分」なんて場合は、もちろんカフェ部分だけのご利用もOKです。その際はお気軽にカフェスタッフにお声がけくださいね。美容室をご利用の方も、施術の前後にぜひ併設カフェスペースでリラックスしていってください。

姉妹店「雨とランプ」もあなたの美髪をサポート

ここまで『凪の旅先』の魅力を紹介してきましたが、実は当店は札幌市西区琴似にある姉妹店『雨とランプ』の2号店としてオープンしました。雨とランプは「本と髪質改善・縮毛矯正」がテーマの美容室で、年間5500名以上の施術実績を誇る髪質改善&縮毛矯正のスペシャリスト集団です。『凪の旅先』はその経験を活かしつつ、新たにカフェ併設という付加価値を加えて札幌中心部に誕生しました。

姉妹店の雨とランプ(札幌市西区琴似)も、『凪の旅先』同様に髪質改善と縮毛矯正に定評があります(カフェ併設はありませんが、その分多彩な本に囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力です)。もし「自宅や職場が琴似のほうが近い」「本が好きで、ゆったり読書しながら過ごしたい」という方は、雨とランプのほうも選択肢に入れてみてください。どちらの店舗でも、あなたの理想の髪を叶えるお手伝いをさせていただきます。

私たちスタッフも両店舗を行き来しており、技術やノウハウを日々共有しています。そのため、雨とランプで培った確かな技術と知識を凪の旅先でもしっかり提供できますので、安心してお任せくださいね。「どちらの店舗に行こうか迷う…」という場合も、LINEやお電話でご相談いただければご都合に合わせてご案内いたします。

競合の多い札幌の美容室業界ですが、雨とランプ&凪の旅先ならではの強みを活かしつつ、お互い切磋琢磨してより良いサービスを追求しています。お客様にとって居心地が良く、そして「またお願いしたい」と思っていただけるサロンであり続けられるよう努めてまいります。

公式LINEでお気軽にご相談・ご予約ください

最後までお読みいただきありがとうございます。当店『凪の旅先』の雰囲気やサービスの魅力は伝わりましたでしょうか?少しでも「行ってみたいな」「髪の相談をしてみたいな」と感じていただけたなら幸いです。

ご予約や事前のご相談は、ぜひ公式LINEをご活用ください。24時間いつでもメッセージを送っていただければ、確認次第サロンスタッフより返信いたします。「このメニューは自分に合う?」「予算や時間はどれくらい?」など、気になる点は何でも聞いてくださいね。お電話(☎011-219-0333)でも承っておりますが、営業中は施術中で出られない場合も多いため、LINEですと確実です。

公式LINEでは、空き状況のご案内や季節のキャンペーン情報、ヘアケア豆知識なども発信しています。「友だち追加」しておくとお得がいっぱいですよ!ブログ内にある友だち追加ボタンから簡単に登録できますので、ぜひポチッとしてみてください。

それでは、あなたとお会いできる日を凪の旅先スタッフ一同、心より楽しみにしております。「美容室に行ってみたいけど緊張する…」という方も、どうか肩の力を抜いていらしてください。当店はカフェでお茶をするような感覚で通えるアットホームなプライベートサロンです。髪のお悩みを解決しながら、ホッと一息つけるひとときを一緒に過ごしましょう。

美容室 凪の旅先

  • 住所:札幌市中央区北3条東3丁目1−29 酒井ビル2階 (札幌駅・大通駅から徒歩7分、地下鉄バスセンター前駅から徒歩5分)
  • 営業時間:平日 10:00〜19:00 / 土曜・祝日 9:00〜18:00 / 日曜 9:00〜17:00
  • 定休日:第2・第3月曜日
  • TEL:011-219-0333
  • 公式LINE
  • 駐車場:向かいに有料Pあり(施術料金に応じてサービス券お渡し)

ぜひお気軽にお問い合わせ・ご予約ください。あなたのご来店を心よりお待ちしております!

癖毛の悩み、どうすればいい?

髪質改善と縮毛矯正のちがいを美容師が徹底解説

こんにちは、札幌の美容室「雨とランプ」「凪の旅先」です。毎日くせ毛と格闘して「どうにかしたい…」と悩んでいませんか?最近は髪質改善とか縮毛矯正とか、似たようなメニューを聞くけど「結局なにが違うの?」とお客様から質問を受けることが増えています。

髪質改善ってどんなメニュー?柔らかい艶髪を育む新しいアプローチ

まずは「髪質改善」とは何かを説明しますね。髪質改善とは、一言でいうと髪のコンディション(質感)を向上させるための施術です。トリートメントの進化版のようなもので、髪内部のダメージを補修しつつ、うねりや広がりを落ち着かせる効果があります。通常の表面をコーティングするだけのトリートメントと異なり、髪質改善では髪の芯までアプローチして内部から質感を整えていきます 。そのため、「トリートメント」と「縮毛矯正」の中間に近い効果が得られるとも言われています 。

髪質改善メニューにはいくつか種類がありますが、当店では酸熱トリートメントと呼ばれる施術を導入しています。聞きなれない言葉かもしれませんが、「酸熱(さんねつ)」とは弱い酸性の薬剤とアイロンの熱を組み合わせて行う髪質改善です。実は昔、海外で**「ブラジリアン・ブローアウト」**という強力なくせ毛矯正メニューが流行した時期がありました。しかしそれは有害なホルムアルデヒドを含む危険な施術で、日本では禁止されています。その代替として安全な成分で開発されたのが酸熱トリートメントなんです 。酸熱トリートメントではグリオキシル酸やレブリン酸など安全性の高い有機酸を使い、髪に栄養を入れ込んでからアイロンの熱で定着させます。その結果、髪内部に新たな結合を作り出して歪みを補正し、ツヤツヤで扱いやすい髪に導くことができるんですよ 。

当店で使用しているハホニコ社の「レブリ」というトリートメント剤は、この酸熱トリートメントの一種です。レブリにはレブリン酸という成分が配合されており、アイロンの熱と反応して髪のタンパク質と結合し、髪内部にしっかり定着します 。特徴的なのは、このレブリン酸がカラーやパーマと同時施術もしやすいほどマイルドな点です 。従来の酸熱トリートメントによく使われていたグリオキシル酸よりも髪への負担が少なく、カラーの色持ちを損ねにくいので、髪をケアしながら色も楽しみたい方にピッタリなんです。

さらに、髪質改善メニューには**オージュア(Aujua)**の最新トリートメントライン「インメトリィ」も取り入れています。インメトリィは酸熱系ではありませんが、くせやダメージで部分的に失われた髪内部のタンパク質を補い、内側から歪みを整えて髪にまとまりとツヤを与えるという画期的なアプローチのトリートメントです 。ミルボン独自のCMADKというケラチンタンパク質で髪の空洞化部分を埋めていくことで、乾かすだけでまとまりやすくなる効果があります。「髪の歪みを整える」という発想がユニークですよね。手触りが格段に良くなり、指通りのザラつきが気になる方にも好評です。

こうした髪質改善メニューを活用すれば、髪を無理にまっすぐ伸ばさなくても、自然なツヤとまとまりが出せるようになります。特に「髪を柔らかい質感のまま扱いやすくしたい」という方には髪質改善がおすすめなんです。「くせ毛だから毎回縮毛矯正するしかないのかな…」と諦めていた方も、一度この最新の髪質改善を試してみる価値はありますよ!

縮毛矯正ってどんな施術?昔と今ではここまで違う!

では一方の縮毛矯正についてお話しします。縮毛矯正はいわゆる**「ストレートパーマ」の一種で、くせ毛を半永久的に真っ直ぐに伸ばすための技術です。仕組みを簡単に説明すると、縮毛矯正ではまず髪内部の元々ある結合(シスチン結合)を一度切断します。その状態でストレートアイロンで物理的に髪を真っ直ぐ伸ばし、最後にもう一剤で切った結合を再びくっつけ直す(再結合)**ことで、髪の形状を直毛に固定するんです 。言い換えれば、髪の構造そのものを作り変えてしまうので、強力なくせ毛でも確実にストレートにできるのが縮毛矯正の強みです。

縮毛矯正というと「傷む」「不自然に真っ直ぐになる」というイメージをお持ちの方も多いですよね。確かに昔の縮毛矯正は、かなりアルカリの強い薬剤を使うのが一般的で、髪へのダメージも大きく、仕上がりも板のようにまっすぐ・パサパサになりがちでした 。私も昔、自分の髪に縮毛矯正をかけてチリチリになってしまったお客様を見たことがあります…。しかし現在の縮毛矯正は薬剤が大きく進化し、髪に優しい成分で必要最低限のパワーで伸ばすことができるようになっています 。また技術面でも、アイロン操作や薬剤の塗り分けを工夫することで自然な丸みやボリュームを残したストレートヘアに仕上げることが可能になりました 。

当店でも「縮毛矯正=不自然で傷む」という昔のイメージを払拭すべく、日々研究を重ねています。例えば、髪のダメージレベルやくせの強さに応じて酸性の優しい薬剤を選んだり、アイロンの温度を一人ひとり細かく調整したりして、できるだけダメージレスな縮毛矯正を追求しています。これにより、「縮毛矯正をかけても髪が柔らかくしなやか!」と驚かれるお客様も多いんです。特にここ1〜2年で登場した弱酸性縮毛矯正という技術は画期的で、従来は相性が悪かったカラー毛やハイダメージ毛にも比較的安心して施術できるようになりました。昔は「縮毛矯正とブリーチは一緒にできない」なんて言われましたが、今では髪の状態によっては両立も夢ではありません(もちろんケースバイケースですが)。技術の進歩ってすごいですよね。

とはいえ、縮毛矯正は強力な薬剤を用いる分リスクもゼロではないのも事実です。髪の状態によっては施術をお断りすることもありますし、慎重な判断が必要になります。当店では施術前にしっかりカウンセリングを行い、毛髪診断をしてから「本当に縮毛矯正をかけて大丈夫か?他に方法はないか?」まで含めて検討しています。無理に施術して髪がボロボロになってしまっては元も子もないですからね…。その点、髪質改善はトリートメントが主体なので、深刻なダメージ毛でもチャレンジしやすいメリットがあります。髪の負担という意味では、やはり縮毛矯正より髪質改善の方がマイルドと言えるでしょう。

髪質改善 vs 縮毛矯正 – 具体的に何がどう違うの?

ここまで髪質改善と縮毛矯正それぞれの特徴を見てきましたが、改めて両者の違いをポイントごとに整理してみましょう。「結局どっちが自分に向いてるの?」と迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

  • 施術方法の違い: 髪質改善は主に髪の補修と質感コントロールが目的です。先ほど説明したように、髪に栄養成分を入れ込んでからアイロンの熱で定着させ、髪内部に新しい結合を作ります 。髪そのものの形は大きく変えずに、手触りやツヤを良くし、広がりを抑えるイメージです。それに対して縮毛矯正は髪の構造を組み替えてしまう施術です 。もともとの結合を切って再結合することで、うねり自体を真っ直ぐな形に作り変えるので、効果の強さが違います。
  • 仕上がりの違い: 髪質改善は自然で柔らかな質感に仕上がります。くせ毛特有のボリュームや動きは多少残しつつも、パサつきや広がりが収まって指通りが滑らかになる感じです。「完全なストレートヘア」というよりは、あくまでナチュラルなまとまりの良い髪を目指す施術なんですね。一方、縮毛矯正は驚くほどまっすぐなストレートヘアになります。強いくせ毛でも伸びますから、「艶やかなスーパーストレートヘア」を手に入れたい方には圧倒的な効果です。ただし仕上がりの質感は、施術前の髪のダメージ具合や技術によって差が出ます。上手くいけばツヤツヤで潤いのあるストレートになりますが、傷んでいる髪に強い薬剤を使うと硬く不自然な質感になることも…。最近は縮毛矯正でも自然な丸みを帯びたデザインにできるよう工夫されていますが 、やはり**「しっかりストレート感を出す」**のが縮毛矯正、「髪本来の柔らかさを残す」のが髪質改善という違いは押さえておきましょう。
  • 持続期間の違い: 縮毛矯正は半永久的な効果があります。施術した部分の髪はずっと真っ直ぐのままなので、基本的にはくせが戻ることはありません。ただし新しく生えてくる根元には元のくせ毛が出るため、1度かけたら定期的(半年〜1年ごとくらい)に根元のリタッチ矯正が必要です。それに対して髪質改善(酸熱トリートメント)の効果は徐々にフェードアウトしていきます。個人差はありますが、おおよそ1〜2ヶ月程度で元の質感に戻っていくイメージです。トリートメント効果なのでどうしても持続面では縮毛矯正に及びませんが、裏を返せば「効果が切れたら元に戻るだけ」なので気軽とも言えますね。髪質改善は繰り返し施術することで徐々にコンディションが底上げされていくので、初回は「あれ、思ったほど変わらない?」と感じても何度か続けるうちに髪質が改善されていくケースも多いです。
  • ダメージの違い: 前述の通り、髪への負担は髪質改善の方が少ないです。酸熱トリートメント剤自体も弱酸性で穏やかな処方ですし、アイロンの熱は使いますがパーマ液のような還元剤(髪の結合を切る薬剤)は使いません。ただし注意したいのは、髪質改善=全く傷まない魔法の施術ではないということ。薬剤やアイロン操作を誤ると、髪が固くゴワついてしまったり逆にチリついたりするリスクもゼロではありません 。特に強酸性の薬剤を髪の状態を見極めず使うと、タンパク質を入れるどころか余計に髪を硬化させてしまうことも…。プロの知識と技術が必要な施術なので、信頼できる美容師に任せるのが一番です 。一方の縮毛矯正は、どうしても薬剤による髪への負担は避けられません。適切な施術をすればツヤツヤになりますが、もともとハイダメージの髪にはリスクがありますし、連続して何度もかければ毛先がビヨンと切れてしまう(ビビリ毛)恐れもあります。ですから当店では縮毛矯正する際は、必要な箇所にだけ施術するとか根元は矯正+毛先は髪質改善でケアといったように、ダメージコントロールを徹底しています。「伸ばすところは伸ばす、ケアするところはケアする」とメリハリを付けることで、美しい髪をキープしながらくせ毛を扱いやすくしています✨。

以上を踏まえて、「自分にはどちらが向いているの?」という目安もお伝えしますね。一般的には以下のようなイメージになります。

  • 縮毛矯正が向いている方: 髪のクセが強く広がりやすい方、毎日アイロンで髪を真っ直ぐに伸ばしている方、とにかくしっかりクセを伸ばして楽になりたいという方 。髪質を根本から変えてでもストレートヘアを手に入れたい場合は、縮毛矯正のパワーが必要です。
  • 髪質改善が向いている方: 毛先のパサつきやダメージ・指通りの悪さが気になる方、広がりやうねりを自然に落ち着かせたい方、髪本来の柔らかさやボリューム感を残しつつ扱いやすくしたい方 。強いクセというより年齢やダメージによるうねり・チリつき改善や艶出しが目的なら、髪質改善で十分対応できます。

迷ってしまう場合は、私たち美容師にぜひご相談ください!縮毛矯正と髪質改善、どちらを選べばよいかわからない場合は、実際に髪を拝見しながら一緒にベストな方法を考えましょう 。髪質やライフスタイル、お望みの仕上がりを伺った上で、「まずは髪質改善で様子を見て、どうしても気になるクセだけ部分的に縮毛矯正しましょうか?」など、最適なプランを提案させていただきますね。

「どんなくせ毛でも真っ直ぐ」は本当?柔らかいナチュラル仕上げが今のトレンド

ところで、インターネットや広告で「どんなくせ毛でも真っ直ぐになる!」なんてフレーズを目にすることがあります。確かに技術的にはかなり強いクセ毛も伸ばせますし、先ほどお話ししたように縮毛矯正ならほぼ100%ストレートになります。しかし私自身、プロとして声を大にして言いたいのは、「ただ真っ直ぐにすること」=「髪が綺麗になること」ではないという点です。

図:髪質改善施術後の髪。自然なツヤとまとまりが出て、柔らかい質感を活かしたナチュラルストレートに仕上がりました。

昔は「ピンとまっすぐなストレートヘア」こそ正義!みたいな風潮もありましたが、今はできるだけ髪に負担をかけず、素材を活かしたナチュラルな仕上がりが求められる時代です。

写真のように、髪質改善直後の髪はぱっと見ストレートヘアですが、毛先にはほんのり丸みがあり柔らかさが残っています。触るとスルンと指が通って、とても自然な質感なんですよ。「アイロンで伸ばしました!」という硬さはなく、あくまで自分の髪が健康的に整った結果ストンと落ち着いている、という感じです。

縮毛矯正の場合でも同じことが言えます。ただクセを伸ばすだけでなく、ツヤ感や手触りといった質感面も重視することで、本当に美しいストレートヘアになります。幸い、当店には髪質改善で培ったケアの知識がありますから、縮毛矯正の際もトリートメント成分を併用したりアイロンの当て方を工夫したりして、**「柔らかストレート」**を叶えるよう心掛けています。「真っ直ぐだけど固く見えない」「風になびくさらさらストレートになった!」といったお声をいただくと、本当に嬉しいですね。ですから、「どんなくせ毛でも真っ直ぐになります!」と安易に謳うよりも、「どんなくせ毛でもその人の髪質に合った綺麗な髪にできます」と言う方が正しいかもしれません😌

当店が安心してお任せいただける理由 – 丁寧なカウンセリングと確かな技術

初めて行く美容室で髪質改善や縮毛矯正をお願いするのは不安もありますよね。「本当に自分の髪に合うのかな?」「ダメージがひどくならないかな?」など心配な点は事前に解消しておきたいものです。当店ではお客様に安心して施術を受けていただくための取り組みをいくつか行っています。

  • 丁寧なカウンセリング: ご来店いただいた際は、まずしっかりと現在の髪のお悩みや履歴をお伺いします。「なぜ髪が広がるのか」「どんな仕上がりを目指しているのか」を共有し、ゴールを明確にします。また実際に髪を触らせていただき、**くせの強さ・ダメージの度合い・髪質(太さや硬さ)**などを細かくチェック。髪の状態を正確に把握した上で施術プランをご提案します。疑問や不安も遠慮なくぶつけてくださいね!専門用語はできるだけ噛み砕いて、納得いくまで説明します。
  • 豊富な経験と実績: 「雨とランプ」「凪の旅先」では、髪質改善と縮毛矯正を得意メニューとして掲げており、これまで本当に多くのお客様のくせ毛と向き合ってきました。20代の若いお客様から、加齢によるうねりが出てきた50代以上のお客様まで、年齢性別問わず様々なケースを担当しています。その経験から、髪質改善だけで足りる場合、縮毛矯正した方が良い場合、両方組み合わせる場合…と、一人ひとりにベストな提案を導き出す引き出しがたくさんあります。「他のサロンで失敗した」という方のリカバリーもぜひお任せください。培ったノウハウを総動員して、最善策をご提案いたします。
  • 厳選した薬剤と最新プロダクト: 前述のハホニコ「レブリ」やミルボン「オージュア・インメトリィ」など、当店では信頼できる高品質な薬剤・トリートメント剤のみを使用しています。レブリは髪質改善のパイオニア企業ハホニコが開発した酸熱トリートメントシステムで、安全性と効果のバランスに優れています。オージュアは日本人女性の髪研究で有名なミルボン社のブランドで、インメトリィは特にくせ毛・ダメージ毛の内部補修に特化したラインです 。こうしたプロ向け商材を適切に使いこなすことで、髪への負担を最小限にしつつ理想の質感に近づけることが可能になります。
  • 徹底した技術へのこだわり: 縮毛矯正にせよ髪質改善にせよ、最後はやはり美容師の腕次第。薬剤を塗布するタイミングや配分、アイロンの角度・スピード・圧力など、細部までこだわって施術しています。特にアイロンワークは結果に大きく影響する部分ですので、髪質や施術履歴によって温度設定を変えたり、プレスの強さを調整したりとオーダーメイドの操作を行っています。「ながら作業」で適当にアイロンを当てたりは決してしません!また、最新技術の習得にも余念がありません。スタッフ全員が定期的に講習会や勉強会に参加し、新しい知見や技術をアップデートしています。「昔のやり方に固執しない」のも当店のモットーです。
  • アフターケアとフォロー: 施術が終わった後も、お客様とのお付き合いは続きます。髪質改善の場合は特にホームケアが大切なので、ご自宅でのシャンプーの選び方や乾かし方などもアドバイス。せっかく綺麗にした髪を長持ちさせるために、簡単なお手入れポイントをお伝えしています。また何か気になることが出てきたら、LINEやお電話で気軽に相談してください。「前髪だけ少しうねってきちゃった」なんて場合も、対処法をご提案しますし、必要ならお直しも検討します。施術後の経過まで含めて責任を持ってフォローいたしますので、安心して頼ってくださいね。

こうした取り組みのおかげか、「初めて行くサロンだったけど、とても安心感があった」と言っていただくことも増えてきました。「髪の悩みを理解してもらえた」「説明が丁寧で納得できたからお任せできた」などのお声をいただくたび、私たちも本当に嬉しく思います😌✨ 髪はデリケートな素材ですから、不安なまま施術を受けるのではなく、安心してリラックスした状態で任せていただきたい—それが美容師としての願いです。そのために、今後もコミュニケーションと技術力の両面で精進していきます!

実際に体験したお客様の声をご紹介!

最後に、髪質改善と縮毛矯正を実際に体験されたお客様のエピソードを少しだけご紹介します。イメージが湧きやすくなると思いますよ。

ケース1:髪質改善で広がるクセ毛がしっとりまとまったAさん(30代女性)

肩下くらいの長さで、全体にうねりと広がりが出やすい髪質のAさん。毎朝ストレートアイロンで伸ばすものの、雨の日はすぐ膨らんでしまうのがお悩みでした。ご来店時は「やっぱり縮毛矯正しかないですかね?」とおっしゃっていたのですが、カウンセリングで髪を触らせていただくと、クセは中程度で髪自体は細め・やや乾燥気味という状態。そこでまずは髪質改善(酸熱トリートメント)を試してみましょうとご提案しました。施術後、Aさんの髪は見違えるようにツヤツヤのまとまり髪に!「すごい…アイロンで伸ばしたみたい!」と鏡を見て驚かれていました。翌日以降も湿気で前ほど広がらなくなり、「朝のスタイリングが格段に楽になりました」と喜んでいただけました。「縮毛矯正しなくてもこんなに落ち着くんですね。自分の髪じゃないみたい!」と笑顔でおっしゃったのが印象的です。その後も定期的に髪質改善を続けてくださり、今では「もうアイロンに頼らなくても大丈夫」なくらい扱いやすくなったそうです😊

ケース2:部分縮毛矯正+髪質改善で理想のスタイルを叶えたBさん(40代女性)

強めのクセ毛で、特に前髪とフェイスラインの髪が縮れやすいBさん。何度か縮毛矯正の経験があるものの、「真っ直ぐになりすぎるのが逆に不自然で…」とフルでかけることに抵抗がある様子でした。そこで提案させていただいたのが、「前髪と表面の気になる部分だけ縮毛矯正し、他の部分は髪質改善で整える」というハイブリッド施術です。まず顔まわり~トップにかけて弱酸性の薬剤で縮毛矯正を行い、それ以外の部分はレブリトリートメントで柔らかさを出すようにしました。仕上がりは…Bさん自身も触ってびっくり!前髪はピンと真っ直ぐになりすぎずナチュラルに収まり、他の髪も潤いのあるストレート風になったのです。「全部矯正していないのに全体がまとまって見える!しかもツヤツヤ!」と大変喜ばれました。ご本人曰く、「縮毛矯正の持つ安心感と、髪質改善のナチュラルな質感の良いとこ取りですね」とのこと。その言葉通り、クセをしっかり伸ばす部分と、素材を活かす部分を使い分けることで理想のバランスに近づけたケースでした。このように、お悩みや理想に合わせて施術をカスタマイズできるのも、私たちプロの腕の見せ所だと思っています。

いかがでしょうか?それぞれのお客様にドラマがあり、髪が扱いやすく綺麗になることで本当に喜んでいただけるのが伝わったでしょうか✨ 私自身、美容師冥利に尽きる瞬間ですし、「もっと頑張ろう!」と励みになります。髪質改善にしても縮毛矯正にしても、正しく施術すれば必ず髪は応えてくれると感じています。「自分の髪じゃないみたい!」という感動を、ぜひ多くの方に味わってもらえたら嬉しいですね。

まとめ:あなたの髪の悩み、ぜひ一度ご相談ください!

長くなりましたが、髪質改善と縮毛矯正の違いについてポイントをまとめてお伝えしました。簡単に振り返ると:

  • 髪質改善は髪内部をケアして自然なまとまりとツヤを出すメニュー。柔らかい質感を活かしつつ、くせやダメージによる広がりを抑えます。ダメージが少なく気軽に試せるのも◎。
  • 縮毛矯正は髪の構造自体を変えて強力にストレートにするメニュー。頑固なくせ毛も真っ直ぐになりますが、髪への負担はある程度覚悟が必要。ただし最近は薬剤・技術の進化でかなり自然でダメージの少ない仕上がりも可能になっています。
  • 迷ったらプロに相談!髪質や理想のスタイルによって最適解は変わります。両方組み合わせることもできるので、一人で悩まずぜひ美容師に聞いてみてください。

髪は一人ひとり違いますから、「絶対にこっちが良い」と一概には言えません。だからこそ私たち美容師の出番があります😉この記事を読んで「なるほど、そういう違いだったのか」「自分もやってみようかな」と思っていただけたなら幸いです。あなたの髪のお悩み、プロにぶつけてみませんか? きっと解決の糸口が見つかるはずですよ。

ご予約やカウンセリングのご希望は、以下の方法でお気軽にどうぞ!当店では公式LINEでもご相談・ご予約を受け付けています。チャット感覚で質問できますので、「ちょっと聞いてみたいだけなんだけど…」という方も遠慮なくメッセージくださいね。 もちろんお電話やご来店時の相談だけでも大歓迎です。「髪を綺麗にしたい」という想いに、私たちが全力でお応えします😊✨ 一緒に理想の美髪を手に入れましょう!

凪の旅先公式LINE

雨とランプ(札幌市西区琴似)

〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条7丁目3-24

営業時間 10:00〜19:00 (日曜定休、第二・第三月曜定休)

TEL:011-615-0588

凪の旅先(札幌市中央区北3条東)

〒060-0033 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-29 酒井ビル2F

営業時間 10:00〜19:00 (日曜定休、第二・第三月曜定休)

TEL:011-219-0333

▷詳しいメニューや料金は公式ホームページをご覧ください。ご予約・お問い合わせはLINE公式アカウント から24時間承っております。あなたのご来店を心よりお待ちしております!

髪質改善『レブリ』とは?酸熱トリートメントで叶える自然なツヤ髪

雨の日や湿気の多い日、髪が広がったりうねったりして扱いにくくなっていませんか?そんなお悩みを抱える方に注目されているのが、近年話題の**「髪質改善」です。今回は、美容室 雨とランプ・凪の旅先 が、この髪質改善メニューの一つである酸熱トリートメント『レブリ』**について詳しく解説していきます。髪質改善とは何か、縮毛矯正との違いやメリット・デメリット、安全性などをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

髪質改善とは?

まず髪質改善という言葉ですが、実は特定の施術メニューを指すものではなく、髪質を良くする効果のある施術全般を指す広い概念です 。トリートメントで髪のダメージを補修するものや、髪の癖やうねりを抑えるものなど、さまざまなメニューが「髪質改善」に該当します。ただ最近は、その中でも特に髪の内部から補修しつつ癖を整える新しいメニューとして酸熱トリートメントが注目されています 。

髪質改善の魅力は、髪を内部からケアして扱いやすく美しい髪質に導いてくれることです。髪のパサつき・広がりを抑えたい方や、ダメージで弱った髪にハリコシやツヤを取り戻したい方にとって強い味方になります。では、その代表的なメニューである酸熱トリートメントについて、次で詳しく見ていきましょう!

酸熱トリートメントとは?

酸熱トリートメントとは、その名の通り酸と熱の力を利用したトリートメントです 。具体的には、レブリン酸やグリオキシル酸などの酸性成分を髪の内部のケラチンタンパク質に吸着させ、アイロンなどの熱を加えることで毛髪内部に新たな結合(イミン結合)を作り出す技術です 。その結果、髪の内部からダメージを補修・強化し、髪のうねりや広がりを落ち着かせてまとまりのあるツヤ髪に仕上げることができます 。トリートメント効果も高く、髪の手触りや質感が大幅にアップするため、通常のトリートメントと縮毛矯正のちょうど中間のような効果が得られるとも言われています 。

こんな方におすすめ :

  • 髪のくせ・うねりで広がりやツヤ不足にお悩みの方 
  • ダメージヘアでハリコシがなく、髪を元気に見せたい方 
  • 髪のボリュームが出すぎる・まとまりにくいのを抑えたい方 

上記のようなお悩みをお持ちの方には、酸熱トリートメントによる髪質改善が効果的です。施術後は髪一本一本が整い、指通りなめらかで自然なストレートヘアになり、日々のお手入れも格段に楽になります 。髪内部が栄養分と潤いで満たされることで湿度の影響も受けにくくなり、朝のスタイリングが崩れにくくなるとの嬉しい声も多いです 。

酸熱トリートメントの持続効果は平均で1〜2ヶ月程度と言われています 。通常のトリートメントに比べて効果が長持ちするのもメリットですが、髪質やダメージ具合によっては持ちが前後することもあります 。定期的に続けることで効果が蓄積し、髪がどんどん扱いやすくツヤのある状態へと改善していくのも酸熱トリートメントの特徴です 。

縮毛矯正と何が違うの?

髪質改善、とりわけ酸熱トリートメントの話をするときによく比較に挙がるのが縮毛矯正です。どちらも髪のクセを抑えてストレートに近づける点では共通しますが、そのアプローチと仕上がりには大きな違いがあります。

まず縮毛矯正は、強い薬剤(アルカリ剤)で髪内部の結合を一旦切断し、アイロンの熱でまっすぐに形を作ってから再結合させることで半永久的に真っ直ぐな髪にする技術です 。非常にクセが強い髪でもしっかり伸ばせるのが利点ですが、その分髪への負担も大きくなりがちでした。しかし最近では、薬剤を弱酸性にするなどダメージを大幅に軽減した縮毛矯正(弱酸性縮毛矯正やコスメ縮毛矯正)が登場し、従来より髪への負担が少ない施術も出てきています 。実際、「髪質改善ストレート」と呼ばれる最新の縮毛矯正では、髪質改善トリートメントのように質感を高めつつ強いクセもしっかり伸ばせるため、以前の縮毛矯正よりダメージを抑えて施術できるようになっています 。技術の進歩により、縮毛矯正も昔ほど「痛むから避けたい」ものではなくなってきています。

一方の酸熱トリートメントは、髪の内部構造を切り替える縮毛矯正とは異なり、あくまでトリートメントによる髪質ケアです。そのため、髪のダメージを補修しながら自然なまとまりを実現できる反面、先天的なくせ毛を完全に真っ直ぐに伸ばす効果は基本的にありません 。強いクセや縮れ毛を根本からまっすぐにしたい場合は、やはり縮毛矯正(ストレートパーマ)の方が適しています 。実際、髪質改善メニューである酸熱トリートメントは従来の縮毛矯正とトリートメントの中間的なポジションであり、**「ある程度クセは伸びるけれど完全には伸びない」**という点を理解しておく必要があります。

また、酸熱トリートメントの仕上がりはより柔らかく自然な質感になるのが特徴です。髪の癖を抑えつつも、必要に応じてあえて柔らかなウェーブ感を残してナチュラルなストレートヘアに仕上げることも可能です。昔の縮毛矯正にあったような針金のようにまっすぐ不自然なストレートではなく、手触りも見た目も柔らかい仕上がりになる点で、「一直線のストレートヘアにします!」という表現は正確ではありません。その人の髪質や希望に合わせて、自然なボリューム感を残すこともできるのが酸熱トリートメントの魅力です。

ダメージについて言えば、酸熱トリートメントは基本的に髪を薬剤で極端に膨潤・分解しないため、縮毛矯正より負担が少ない傾向にあります。ただし美容師の技術や施術方法によって仕上がりに差が出やすいメニューでもあります 。縮毛矯正同様に高度な技術を要するため、信頼できる美容師・サロンで施術を受けることが大切です 。当店スタッフは髪質改善の経験も豊富ですので、安心してご相談いただけます。

当店の髪質改善メニュー『レブリ』について

当店雨とランプ・凪の旅先では、数ある髪質改善メニューの中からハホニコ社の「レブリ(LEVULI)」シリーズを導入しています。レブリは、先ほど説明した酸熱トリートメントの一種で、主成分にレブリン酸を用いた髪質改善トリートメントです 。レブリン酸は髪のタンパク質と結合し、アイロンの熱で脱水縮合させて安定化させる働きを持つ成分です 。酸熱トリートメントには従来グリオキシル酸なども使われてきましたが、その中でもレブリン酸はヘアカラーやパーマと併用しやすいのが特徴で、カラーの色落ちが少ないメリットがあります 。実際、**「レブリン酸はヘアカラーの色落ちが少ないので当店でも採用しています。」**という声があるほど、カラーヘアとの相性の良さが評価されています 。

レブリ酸熱トリートメントは、従来の酸熱トリートメントで指摘されていたいくつかのデメリットを解消すべく開発された次世代型トリートメントとも言えます。従来の酸熱トリートメントでは、「髪が硬くなってしまう」「繰り返し施術すると弾力を失ってゴワつく」といった声もあり、同じ部分には3〜5回程度までしか施術できないとも言われていました 。また、酸の特有のツンとした匂いや、カラー毛の場合施術によって1〜2トーン髪色が明るく退色してしまうこともデメリットとして知られています 。場合によっては、技術や薬剤選定を誤ると髪がチリチリに傷んでしまうリスクもあります 。酸熱トリートメントは「弱酸性だからダメージしない」と言われることもありますが、実際にはやり方次第で髪を傷めてしまう恐れもある繊細な施術なのです 。

しかしご安心ください。当店で採用しているレブリシリーズでは、そうしたデメリットを十分に考慮し、安全性を高めた処方と技術で施術を行っています。レブリは髪と同じ弱酸性領域で作用するトリートメント剤のため、過度な収斂(しゅうれん)による硬化が起こりにくく、繰り返し施術しても髪が極端に硬くなる心配がほとんどありません 。実際、弱酸性の酸熱トリートメントでは髪が硬くならないため回数制限なく継続できる点が大きなメリットだと報告されています 。さらに、嫌な匂いもマイルドで施術中の不快感が少なく、カラーの色落ちもほとんど起きません 。こうした改良により、酸熱トリートメントのメリットはそのままに、リスクを大きく低減することが可能になりました 。

もちろん、とはいえ髪の状態によって相性や仕上がりも異なります。当店では施術前にしっかりとカウンセリングを行い、お客様の髪質・ダメージレベル・ご希望を踏まえて最適な施術プランをご提案いたします。実際にレブリ髪質改善を体験されたお客様からは「髪が扱いやすくなって毎朝のスタイリングが楽になった」「手触りが格段によくなりツヤツヤになった」など喜びの声をいただいております。髪質改善によって得られるツヤ髪は、見た目の美しさだけでなく日常のストレスを減らし、自分の髪をもっと好きになるきっかけにもなるでしょう。

まとめ:まずはお気軽にご相談ください

この記事では、髪質改善トリートメント『レブリ』についてその魅力と安全性をご紹介しました。髪質改善は髪のお悩みを根本からケアし、扱いやすく美しい髪へ導くメニューです。中でも酸熱トリートメントはダメージ補修とクセ改善を同時に叶える優れた方法ですが、施術には専門的な技術と知識が必要です。だからこそ、ぜひ信頼できるプロに相談してみてください。

髪のクセやダメージでお悩みの方は、ぜひ美容室 雨とランプおよび美容室 凪の旅先のスタッフにお気軽にご相談ください。私たちはお客様に親身で丁寧なカウンセリングを心がけております。「自分の髪の場合、どんなケアが合うのかな?」といった疑問にも一緒に向き合い、最善の方法をご提案いたします。公式LINEからのご相談も大歓迎ですので、ちょっとした質問でも気兼ねなくメッセージしてくださいね。

それでは、あなたも髪質改善で扱いやすくツヤのある理想の髪を手に入れてみませんか?私たち美容師も全力でお手伝いさせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました。

ご予約はこちら↓↓

美容室 雨とランプ

〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条7丁目3−24

TEL:011-615-0588

営業時間:平日 10:00〜19:00 / 土曜・祝日 9:00〜18:00 / 日曜 9:00〜17:00

定休日:第2・第3月曜日

交通アクセス:

  • 地下鉄 東西線「琴似駅」より徒歩5分
  • JR北海道バス・北海道中央バス「西区役所前」より徒歩1分
    お車でお越しの方:旧5号線沿い「マックスバリュ琴似3条店」様の有料駐車場がございます(※駐車場料金は当店が負担致します。施術料金4,207円以上で30分100円分、最大600円までサービス)。
    公式LINE(ご相談はこちらまで) → ※交差点に面した青い看板が当店の目印です。

美容室 凪の旅先

〒060-0033 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1−29 酒井ビル2階

TEL:011-219-0333

営業時間:平日 10:00〜19:00 / 土曜・祝日 9:00〜18:00 / 日曜 9:00〜17:00

定休日:第2・第3月曜日

交通アクセス:

  • 地下鉄 東西線「バスセンター前駅」より徒歩5分 / 東西線「大通駅」より徒歩7分
  • JR函館本線「札幌駅」より徒歩6分
  • JR北海道バス・北海道中央バス「時計台前」より徒歩6分
    お車でお越しの方:当店向かいの道路を挟んだ場所に有料駐車場がございます(※駐車場料金は当店が負担致します。施術料金4,207円以上で30分100円分、最大600円までサービス)。
    公式LINE(ご相談はこちらまで)

ご不明な点やご予約の希望など、お気軽にお問い合わせください。あなたの髪のお悩みを解決し、美しい髪への旅を雨とランプ・凪の旅先が全力でサポートいたします。

美容学生必見!札幌『凪の旅先』でプロの縮毛矯正・髪質改善を30%オフ体験

美容専門学校に通う皆さんに朗報です!札幌市中央区にある美容室『凪の旅先』が、美容専門学校生限定で全メニュー30%オフのキャンペーンを実施中です(期間は無期限、当日は学生証の提示が必要)。プロの現場で培われた高度な技術をお得に体験できるチャンスで、将来美容業界で活躍する皆さんにとって大きな学びとなるはずです。

プロの現場を体験し学べる貴重なチャンス

教室で技術を学ぶ美容学生にとって、実際のサロン現場でプロの技術に触れることは得難い経験です。『凪の旅先』では、お客様として施術を受けながらプロの仕事ぶりを間近で見られるため、「プチ職場体験」のように学びになるはずです。カウンセリングの進め方や施術中の手際、お客様への気配りなど、教科書では学べないリアルな接客・技術を自分自身で体感できます。スタイリストさん達は優しくフレンドリーなので、髪のお悩み相談はもちろん、気になる技術的なポイントも質問すれば丁寧に教えてくれるでしょう。将来美容師となって自分が提供する側になる技術を、今のうちにお得に体験しておくことで、きっと今後の糧になります。

縮毛矯正・髪質改善のプロフェッショナルによる施術

『凪の旅先』の担当スタイリストは伊藤サエさんと三品早妃さん。どちらも縮毛矯正や髪質改善施術のプロフェッショナルで、お二人があなたの髪をしっかり担当してくれます。実は『凪の旅先』は、縮毛矯正で年間1200人以上が来店する人気店の2号店として誕生した経緯があり、クセ毛や髪の広がりなどに悩むお客様のための高度な技術ノウハウが蓄積されています。ダメージレスな縮毛矯正を追求しており、丁寧なカウンセリングで髪質・状態を見極めてから薬剤やアイロンの温度を細かく調整することで、一人ひとりの髪に最適な施術を提供してくれます。その仕上がりは驚くほど自然で柔らかく、「初めての方にもおすすめ」と評判です。各メニューに特化したスタイリストが在籍し、Aujuaトリートメントなど高品質な薬剤も揃えているため、サロンケアもホームケアも充実しています。プロならではの高度なテクニックで、あなたの髪を美しい艶髪へ導いてくれることでしょう。

圧倒的な安心感と高評価で信頼できるサロン

初めて行くサロンでも、「本当に技術が高いの?」「満足できるかな?」と不安に思うかもしれません。しかし『凪の旅先』なら心配無用です。大手美容サイトでも平均☆4.94/5の高評価を獲得しており、実際に施術を受けたお客様から喜びの声をいただいております。口コミでは「髪のダメージに特化していて、いつも仕上がりに感動するしヘッドスパも気持ちいいです。人気の美容室なので行きたい時に思い立って行けない時もありますが、それだけリピーターさんが多いんだなと納得です」といった声が寄せられており、リピーターの多さが高い技術力と信頼の証になっています。実際、同店はリピート率89%という数字を誇っており、一度来店したお客様のほとんどがファンになるほどです。少人数プライベートサロンならではのマンツーマン施術で最初から最後まで一人のスタイリストが担当し、周りを気にせずリラックスできる空間も魅力です。店内には併設カフェがあり、本格ドリンクを飲みながらゆったり過ごせる居心地の良さも好評です。女性スタッフが多く在籍しているため、女性目線で悩みに共感してくれる安心感もあります。こうした環境と実績が揃った『凪の旅先』なら、学生の皆さんも安心してプロの技術を任せられますね。

将来自分が提供する側になる技術を今お得に体験

美容師のタマゴである皆さんにぜひ強調したいのが、「将来自分が提供する側になる技術を今のうちにお得に体験できる」という点です。数年後にはお客様にサービスを提供する立場になるからこそ、学生の間に妥協のない施術を自分自身で受けて知っておくことは大きな財産になります。プロの技術で自分の髪がどれほど変わるのか、その効果を実感することで「こんな風にお客様を感動させたい」という具体的な目標やモチベーションにもつながるでしょう。通常であれば高額になりがちな縮毛矯正や特別なトリートメントも30%オフで受けられるため、学生の限られたお財布事情でも無理なく体験できます。「自分もいつかこんな技術を提供したい」という憧れを抱きつつ、未来の自分の武器になる技術を肌で感じ取ってください。きっと明日からの勉強にも熱が入るはずです!

キャンペーン詳細と予約方法

今回の美容専門学校生限定30%オフキャンペーンは、期間の定めがなくいつでも利用可能なのが嬉しいポイントです。卒業までの間、思う存分プロの技術を体験できます。利用方法は簡単で、来店時に学生証を提示するだけで全メニューが30%割引になります(カラー・パーマ・トリートメントなどすべての施術が対象です。※クーポンなど併用不可)。例えば通常26,700円かかるカット+縮毛矯正+トリートメントのセットメニューも18,690円となりお得になり、かなりの費用節約になります。ぜひこの機会に気になっていたメニューに挑戦してみてください。

**予約はLINEまたはお電話で受け付けています。**24時間予約可能な公式LINEアカウント(友だち追加後、トークで予約相談OK)か、サロン直通の電話(☎️011-219-0333)からご都合の良い日時をご連絡ください。LINE予約用のURLは以下の通りです。スマートフォンでタップすると公式アカウントが開きますので、そのままチャットで予約が可能です。

➡️ LINE予約用URLhttps://page.line.me/934odfdu?openQrModal=true
※当日・前日など直前の予約問い合わせはお電話の方が確実です。

予約の際に「美容専門学校の学生です」と一言伝えておくとスムーズです。当日は学生証の提示をお忘れなく!プロの技術を学べるこの機会をぜひ活用してくださいね。

店舗情報・アクセス

最後に、『凪の旅先』の基本情報をまとめました。来店前にご確認ください。

  • 店舗名: 美容室 凪の旅先
  • 住所: 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-29 酒井ビル2階
  • TEL: 011-219-0333
  • 営業時間: 平日 10:00〜19:00 / 土曜・祝日 9:00〜18:00 / 日曜 9:00〜17:00
  • 定休日: 第2・第3月曜日
  • アクセス: 地下鉄東西線「バスセンター前駅」から徒歩5分、同「大通駅」から徒歩7分 / JR「札幌駅」から徒歩6分 / 北海道中央バス「時計台前」停留所から徒歩6分
    (札幌ファクトリー近く、酒井ビル2階。近隣に有料駐車場あり)

プロの技術を間近で見て学べるこのキャンペーンは、美容学生の皆さんにとって絶好のチャンスです。お得に体験できる今のうちに、『凪の旅先』で未来の自分につながる貴重な体験をしてみませんか? きっと得られるものが大きいはずですよ。スタッフの皆さんも「美容師の卵」を全力で応援してくれる暖かいサロンです。興味を持った方はぜひLINEやお電話でお問い合わせのうえ、足を運んでみてくださいね。あなたのご来店を心よりお待ちしています!

【お知らせ】美容室で始めるオンライン診療サービス「NOFA MEDICAL(ノファメディカル)」のご案内

こんにちは。
いつも、美容室 雨とランプ、美容室 凪の旅先、アイサロン 窓と彗星をご利用いただきありがとうございます。

このたび当店では、お客様の美と健康をサポートする新しいサービスとして、オンライン診療サービス「NOFA MEDICAL(ノファメディカル)」の導入を開始いたしました。

美容室、アイサロンを利用していない方もこのサービスを使用することができます。ぜひ、割引コードを入力して、使用してみてください!(割引クーポンは雨とランプ公式LINEにご連絡下さい)

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)


◾️ NOFA MEDICALとは?

NOFA MEDICALは、提携クリニックの医師によるオンライン診療を通じて、AGA治療薬や医療ダイエット薬、美容内服薬などを処方・配送するサービスです。

スマートフォンを使って、LINEから簡単に診察予約ができ、ビデオ通話や電話での診察後、最短翌日にお薬が自宅ポストに届きます。


◾️ 美容室と医療の新しい連携

NOFA MEDICALと提携することで、美容室での施術と医療のサポートを組み合わせた新しいサービスを提供いたします。それにより、身近なお悩みをより気軽に改善、解決できる手助けができるようになりました。

施術中やお帰りの際に、気になるお悩みやご相談がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。


◾️ NOFA MEDICALで処方可能なお薬

NOFA MEDICALでは、以下のようなお薬をオンラインで処方・配送しています:

  • 女性向け
    • 低用量ピル
    • まつげ美容薬
    • 美容内服薬
    • 医療用漢方
    • 医療ダイエット薬
    • 女性用AGA治療薬(nofa-medical.jp)
  • 男性向け
    • 男性用AGA治療薬
    • ED治療薬
    • 滋養強壮・二日酔い対策薬

これらのお薬は、医師の診察を経て、最短翌日にご自宅のポストにお届けいたします。


◾️ ご利用方法

  1. 下のリンクから、NOFA MEDICALの公式LINEアカウントを友だち追加してください。
  2. LINE上で診察予約を行い、ビデオ通話または電話で医師の診察を受けます。
  3. 処方されたお薬が、最短翌日にご自宅のポストに届きます。

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

◾️ NOFA MEDICALの取扱医薬品とその効果・特徴

女性向け医薬品の具体例と特徴

低用量ピル(経口避妊薬): NOFA MEDICALでは避妊や月経調整のために低用量ピルをオンライン処方しています。低用量ピルは開発時期により第1~第4世代に分類され、提携クリニックでは服用者の多い第2世代・第3世代のピルが処方されます。具体的には第2世代のトリキュラーラベルフィーユ(いずれも3相性ピル)があり、体内のホルモン変動に近い設計のため不正出血などの副作用が起きにくい特徴があります。第3世代のマーベロンファボワール(いずれも1相性ピル)は男性ホルモン作用の弱い黄体ホルモンを使用しており、避妊効果に加えて肌荒れやニキビ、多毛症の改善効果も期待できます。服用開始直後は吐き気や頭痛、乳房の張り、不正出血などが出る場合もありますが多くは継続で治まり、「ピル=太る」は誤解とされます。重篤な副作用としてごく稀に血栓症が報告されますが、1万人あたり数人程度と頻度は低く、安全性は確立されています。

まつげ美容薬: まつ毛のボリュームアップを望む方向けに、ビマトプロスト配合のまつげ美容液が処方されます。ビマトプロストは元々緑内障治療用の点眼薬で、プロスタグランジンF2α類似物質です。臨床試験中にまつ毛の長さ・太さ・濃さが46.3%向上する効果が確認され、その後まつ毛貧毛症の治療薬として海外で開発・承認された経緯があります。日本でも同成分のグラッシュビスタがまつ毛治療薬として承認済みで、提携クリニックではそのジェネリック医薬品が処方されます。ビマトプロストにより毛の成長期が延長しまつ毛が濃く長く育ちますが、使用中は瞼の色素沈着や瞳孔の色調変化、目の周りの多毛などが起こる可能性があります(これらの多くは中止で改善し得るとされています)。妊娠中・授乳中の方や成分に過敏症のある方は使用できません。

美容内服薬: 肌のシミやニキビ予防、美容促進を目的とした内服薬も取り扱われています。代表的な処方薬と成分効果は次のとおりです。

  • ハイシー(ビタミンC): 主成分アスコルビン酸(ビタミンC)がメラニン生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎます。同時にコラーゲン生成を促してハリのある健康的な肌を維持します。
  • ビタノイリン(ビタミンB群): ビタミンB₂・B₆など複数のビタミンBを配合し、皮膚や粘膜の新陳代謝を助けて肌荒れやニキビを防ぎます。特にビタミンB₂はニキビ・湿疹の改善に有効で、ビタミンB₆はアミノ酸や脂質代謝を助け美肌維持をサポートします。
  • ユベラ(ビタミンE): 血流を改善し皮膚の代謝を高めることでターンオーバーを正常化し、色素沈着の改善やシミ・そばかすの予防に役立ちます。
  • ハイチオール(L-システイン): 肌細胞の生まれ変わりを正常化し、本来の皮膚機能の回復を促すことでシミ・そばかすの治療に用いられます。メラニンの排出を促進し、美白効果が期待できます。
  • トランサミン(トラネキサム酸): 肌内部の炎症反応を抑え、シミの原因となるメラニン合成を阻害する作用があります。特に**肝斑(かんぱん)**治療にはトラネキサム酸内服が第一選択肢として推奨されており、レーザー治療より優先されるほどです。個人差はありますが、効果発現は1~2ヶ月後とされています。

これら美容内服薬は、いずれも肌トラブルの原因に内側から働きかける処方薬です。副作用としては稀に胃のむかつき、下痢、皮膚のかゆみなどが報告されています。また腎不全のある方や妊娠中の方、血液凝固障害のある方には処方できない場合があります。特にトラネキサム酸はピル服用中の方は併用禁忌となるため注意が必要です。

医療用漢方薬: NOFA MEDICALでは症状に応じて医療用の漢方薬も処方可能です。漢方薬とは自然由来の生薬を組み合わせた薬で、症状の部位がはっきりしない不調や漠然とした体調不良に適しているとされています。即座に病気を治す強力な作用はありませんが、多様な生理調整効果が認められており、西洋医学の補完的治療として用いられます。提携クリニックで扱う漢方薬はすべて国内メーカー製で、一般の市販漢方より有効成分量が多く(市販品は医療用の50~80%程度の含有量しかないことが多い)、処方薬ならではのしっかりした効果が期待できます。例えば、冷え性や月経不順の緩和に当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)を使ったり、ストレスによる不調に加味逍遙散(かみしょうようさん)を用いるなど、患者一人ひとりの体質・症状に合わせた漢方処方が行われます(症状により医師が処方を選択します)。副作用は少ない傾向ですが、天然由来とはいえ生薬成分によるまれなアレルギーや胃腸障害が起こる可能性があるため、医師の指示に従い服用します。

医療ダイエット薬: ダイエット外来では、肥満症の治療に用いられる新しいタイプの経口薬が処方されています。代表例がリベルサス(セマグルチド)で、2021年2月に国内発売された世界初の経口GLP-1受容体作動薬です。GLP-1アゴニストは本来2型糖尿病治療薬ですが、食欲抑制効果による体重減少が注目され、海外臨床試験では平均14.9%(約15.3kg)の体重減少を達成しました。リベルサスは血糖値の上昇に応じてインスリン分泌を促し急激な血糖スパイクを抑えるとともに、消化管の運動をゆっくりにして満腹感を持続させることで食欲を抑制します。服用は朝食前に1日1回3mgから開始し、効果を見て7mg、14mgへと段階的に増量します。早ければ1~3ヶ月程度で減量効果が現れ、継続することでリバウンド防止にもなります。注射ではなく錠剤である点もメリットで、服用の簡便さから治療継続しやすい利点があります。また作用が血糖値に依存するため低血糖を起こしにくく、従来の食欲抑制薬のような心臓への負担や、インスリン製剤のような体重増加リスクも少ないとされています。主な副作用は一時的な吐き気・胸やけ・下痢など消化器症状ですが、多くは使い続けるうちに軽減し問題なく継続できると報告されています。なお、リベルサスは国内では糖尿病薬として承認されていますが、肥満症への適応外処方(自費診療)である点に留意が必要です。現在、同成分セマグルチドの週1回皮下注射剤(商品名:Wegovyなど)が肥満治療薬として日本でも承認されつつあり、経口薬リベルサスの減量適応についても今後の治験・承認が期待されています。

女性用AGA治療薬: 女性の薄毛(FAGA)はホルモンバランスや加齢など様々な要因で起こりますが、男性とは異なるアプローチでの治療が行われます。主要な処方薬はミノキシジルスピロノラクトンです。ミノキシジルは毛包(毛根)に直接作用し、休止期の毛包を成長期へ移行させて発毛を促進する薬です。具体的には毛乳頭細胞を刺激して発毛因子の産生を促し、頭皮の血行を改善して毛根への栄養供給を増やす作用があります。一方スピロノラクトンは利尿薬として開発された薬ですが、女性の薄毛治療では抗アンドロゲン作用を利用します。男性ホルモン(アンドロゲン)の受容体を阻害することで髪の成長サイクルを正常化し、抜け毛を抑制する効果があります。副次的に皮脂分泌の抑制やニキビ改善効果もあり、肌質改善に寄与する場合もあります。これらの治療薬により、女性でも男性型脱毛症に似たびまん性の薄毛進行を食い止めつつ発毛効果が期待できます。副作用はミノキシジルでは低血圧や多毛(体毛の濃くなる傾向)など、スピロノラクトンでは頻尿や低血圧、まれに月経不順などが報告されています。治療は基本的に自費診療で、オンライン診療を通じて医師の問診・処方後に薬が自宅に届けられるため、忙しい方でも手軽に継続できる環境が整っています。

男性向け医薬品の具体例と特徴

男性用AGA治療薬: 男性型脱毛症(AGA)の治療では発毛促進脱毛抑制の二方向からアプローチします。発毛を促進する代表薬が外用・内服のミノキシジル、脱毛を抑える内服薬がフィナステリドおよびデュタステリドです。ミノキシジルは先述のとおり毛包を活性化して発毛を促す作用があり、男性では主に頭頂部や前頭部の発毛効果が期待できます。フィナステリドとデュタステリドは共にテストステロンをジヒドロテストステロン(DHT)に変換する酵素(5αリダクターゼ)を阻害し、DHTによる脱毛作用を抑制する薬です。フィナステリドは5αリダクターゼのII型に選択的に作用し、デュタステリドはI型・II型両方を阻害できるため、後者の方が幅広い効果を持つとされています。国内ではフィナステリド(プロペシアなど)が承認済みで広く使われ、デュタステリド(ザガーロ)はより進行したAGAに処方されるケースがあります。これらの内服治療と、必要に応じミノキシジル外用(市販の発毛剤)を併用することで、髪の毛の成長促進と抜け毛予防の両面からAGAを改善します。副作用としては、フィナステリド/デュタステリドでは性欲減退や勃起不全、抑うつ傾向がごく少数で報告され、ミノキシジルでは血圧低下や体毛の増加などが稀に見られます。AGA治療は継続が重要であり、NOFA MEDICALでは診察料・送料0円で毎月自宅に薬を届けるサブスクリプション型サービスを提供しているため、経済的負担を抑えて長期継続しやすくなっています。

ED治療薬: 勃起不全(ED)に対しては、現在国内で承認されているPDE5阻害薬である バイアグラ(シルデナフィル)、レビトラ(バルデナフィル)、シアリス(タダラフィル)の3種類が処方されます。提携クリニックでは先発医薬品だけでなく各種ジェネリック医薬品も取り扱っており、安価に入手することも可能です。3剤はいずれも陰茎への血流を増やす作用で勃起を促しますが、効果発現時間や持続時間、食事の影響度に違いがあります。

表: 国内承認されているED治療薬3種の比較(特徴・食事影響・効果発現までの時間・持続時間)

  • バイアグラ(シルデナフィル): 世界で最初に開発されたED治療薬で知名度・実績ともに高く、「ED薬=バイアグラ」と認知されるほど普及しています。即効性は中程度で服用30分~1時間で効果が現れ、持続時間は約3~5時間です。一方で食事の影響を受けやすいため空腹時の服用が望ましく、脂っこい食事をとると効果が十分発揮されない場合があります。また顔のほてり、鼻づまり、頭痛などの副作用が3剤中やや多めと報告されています。携帯しやすく水なしで服用できるフィルムタイプも登場し、利便性が向上しています。
  • レビトラ(バルデナフィル): 即効性に優れるのが特徴で、服用後15~30分程度で効果発現し、早い人では10分程度で効き始める即効力があります。効果の持続は5~10時間程度で、バイアグラより長めです。最大20mgまでの用量設定があり、「とにかく硬くしたい」という場合に推奨される薬剤です。レビトラ20mgの効果はバイアグラ50mg錠2錠分に相当する勃起硬度との報告もあり、その高い効果から「効きすぎて感度が鈍る」という声もあるほどです。食事の影響は多少ありますがバイアグラほど顕著ではなく、空腹時が望ましいものの軽い食事であれば許容されます。副作用はバイアグラと類似して顔のほてりや鼻づまり等がありますが、適切な用量であれば多くの人に良好に作用します。
  • シアリス(タダラフィル): 効果持続時間が最大約36時間と非常に長いのが最大の特徴です。「ウィークエンドピル」と呼ばれるように金曜夜に服用すれば日曜朝まで効果が続く持続力を持ちます。ただ持続の長さだけでなく、食事の影響を受けない点や副作用の少なさでも優れています。脂肪分の多い食事と一緒に服用しても問題なく効果を発揮できるため、食事のタイミングを気にせず使える利便性があります。効果発現は穏やかで服用後1時間前後から効き始め、勃起硬度はレビトラ20mgに次ぐ十分な硬さが得られます。レビトラ20mgでは効きすぎた方でも「シアリス20mgなら自然な硬さで良かった」といった評価もあり、長時間にわたりマイルドに効く点が支持されています。副作用発現率も低く、3剤の中では頭痛やほてり等が最も少ないとの報告があります。こうした総合的な使いやすさから、欧州や南米ではシアリスがED治療薬市場シェア1位となっています。

いずれのED治療薬も服用中は強い性的刺激があった場合にのみ効果を発揮し、乱用しなければ安全性は高いとされています。対面診療と同様に、オンライン診療でも医師の問診により適した薬と容量が処方されます。プライバシーに配慮して自宅に薬が郵送されるため、EDに悩む方も人目を気にせず治療を開始・継続できるメリットがあります。

滋養強壮・二日酔い対策薬: 日々の疲労感や飲酒習慣による体調不良をケアする医薬品も提供されています。これらは総合的に肝臓の働きを助けたり代謝を促進することで、体のエネルギー産生を高め疲労回復や二日酔い予防に寄与します。

  • タウリン散: 栄養ドリンク成分としても有名なアミノ酸誘導体タウリンの粉末薬です。タウリンは心臓の筋肉(心筋)や肝細胞の働きを調整し、消化を助ける胆汁酸の分泌を促進する作用があります。その結果、心機能や肝機能を正常化させる効果が期待できます。直接的に「疲れそのものを取る」わけではありませんが、疲労の原因の一つである肝臓の機能低下を改善することで間接的に疲労感を和らげる実感が得られます。慢性的な飲酒や生活疲れで肝臓に負担がかかっている方の滋養強壮に適しています。
  • アリナミンF糖衣錠: ビタミンB₁誘導体であるフルスルチアミンを配合した錠剤で、いわゆる「栄養剤」の処方薬版です。フルスルチアミンは体内でビタミンB₁(チアミン)に変換され、神経機能の改善、心筋代謝の改善、腸の蠕動運動促進といった作用を持ちます。ビタミンB₁欠乏症になると、疲労感の増大、イライラ、体重減少、不眠、食欲不振、記憶力低下など様々な不調が現れます。現代では極度の欠乏は稀ですが、慢性的ストレスや偏食でB₁が不足するとエネルギー産生が滞り疲れやすくなるため、アリナミンFでその不足を補い疲労耐性を高める効果が期待できます。
  • ウルソデオキシコール酸(ウルソ): 肝機能改善薬として知られるウルソ(熊胆〈ゆうたん〉由来成分)は、肝臓での胆汁分泌を促進し脂肪の消化吸収を助けるとともに、肝細胞の保護作用を持ちます。もともと熊の胆汁を乾燥させた生薬「熊胆」から発見された成分で、日本で開発され世界約30ヶ国で市販されています。飲酒前に服用して肝機能を高めておくとアルコールの分解・排出が促されるため、二日酔いになりにくくなる効果があります。肝臓への負担を軽減し、お酒を飲む機会が多い方の肝臓ケア・悪酔い防止に有用です。

これらの滋養強壮薬はいずれも比較的副作用が少ないですが、まれにタウリン散では胃部不快感・発疹アリナミンFでは胃痛・胸やけウルソでは下痢・便秘といった症状が報告されています。用法用量を守って服用する限り安全性は高く、日々のコンディション維持に役立つ処方薬と言えるでしょう。

美容室で医療サービスを提供する意義とメリット

美容室でこれらのオンライン診療サービスや医薬品を取り扱うことは、顧客にとって悩みを解決しやすくする新たなアプローチです。まず、美容室は定期的(月1回程度)に訪れる身近な場所であり、スタイリストとお客様の信頼関係も深いため、ちょっとした体や美容の悩みを相談しやすい環境です。実際、日本にはコンビニの5倍以上(約25万軒)の美容サロンが存在し、人々が「人に触れて定期的に会話する場所」として機能しています。その場で医療行為自体は行えなくとも、美容師がお客様の健康上の悩みに耳を傾けたり、いつもと違う体調の変化に気づいて助言したりすることで、予防医療や早期対処のきっかけを提供できるのです。

美容室がオンライン診療サービスと連携すれば、顧客は美容のついでに専門医の診察や処方を受けられるようになります。たとえば髪の相談に訪れたついでにその場でAGA治療薬のオンライン処方へご案内できたり、ダイエットの悩みを打ち明けてサロン内で医師の問診を経て痩身治療薬を処方してもらうことも可能です。お客様はクリニックに足を運ぶ手間なく悩みを解決でき、忙しい現代人にとって大きな利便性と言えます。

さらに美容室は、お客様にとって「病院より敷居が低い安心できる場所」です。特に女性にとって美容室は第三の居場所(サードプレイス)とも言われ、定期的に通う中で体調の微妙な変化にも気づいてもらえる存在です。信頼する美容師から「髪が細くなってきたけど、オンラインで薬がもらえるから試してみませんか?」と提案されたり、「最近お肌の調子が優れないなら美容内服薬を医師に相談してみましょう」とアドバイスされたりすれば、顧客は専門的な解決策にスムーズにアクセスできます。美容師自身が健康や美容の知識を深め、適切なアドバイスができれば、お客様は一人で悩みを抱え込まずに済み、結果的に仕事や生活への悪影響を最小限にとどめることができます。例えば更年期世代の女性では、不調をなかなか相談できずにいるケースが多い現状がありますが、美容室で気軽に話せて適切な支援策(サプリメントや医療機関紹介など)につながれば、生活の質向上に大きく寄与します。

このように美容室が医療サービスに橋渡しする役割を担うことは、単にヘアスタイルを提供する場から一歩進んでライフスタイルに寄り添う存在になることを意味します。お客様の「美と健康」をトータルでサポートする美容室は、まさに街の身近な保健室のような存在です。髪や肌の変化、体型の悩みなど、美容室でキャッチしたサインに対してその場で専門的ケアを提案できれば、お客様は早期に適切な対処を取ることができ、コンプレックスや不調の改善につながります。美容業界と医療サービスの提携は、美と健康の意識向上や予防医療の推進にも寄与する新たな取り組みです。信頼できる情報とサービスを提供することで、美容室はお客様の人生に長く寄り添い、そのクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上のお手伝いができるでしょう。例えば薄毛に悩む男性が散髪ついでにAGA治療を始められたり、避妊や月経の悩みを抱える女性がカラーリングの合間にピル相談できたりすることで、「美容室に行けばトータルな美容と健康の相談ができる」という安心感が生まれます。これは美容室の新しい付加価値であり、顧客との信頼関係をより強固にする要素ともなるのです。

総じて、NOFA MEDICALの各種オンライン診療サービスを美容室で取り扱うことは、お客様にとって 「身近なプロに悩みを打ち明け、その場で解決策を得られる」 心強い体験となります。美容室は人生の節目や日常に寄り添う存在として、ヘアケアだけでなく健康美容のトータルパートナーへと進化しつつあります。その流れの中で、信頼できる医師のオンライン診療と連携したサービス提供は、お客様の悩み解決を加速し、美容室の価値をさらに高める取り組みだと感じています。


◾️ ご相談はお気軽に

当店のスタッフもNOFA MEDICALを利用しています。
ご興味のある方は、施術中やお帰りの際にお気軽にお声がけください。
お客様のライフスタイルやお悩みに合わせて、最適なご提案をさせていただきます。


美容室での新しいサービスとして、NOFA MEDICALをぜひご活用ください。
皆様の美と健康を、これからもサポートしてまいります。


◾️ ご利用方法

  1. 下のリンクから、NOFA MEDICALの公式LINEアカウントを友だち追加してください。
  2. LINE上で診察予約を行い、ビデオ通話または電話で医師の診察を受けます。
  3. 処方されたお薬が、最短翌日にご自宅のポストに届きます。

📱 NOFA MEDICAL公式サイト
👉 https://nofa-medical.jp/


◾️ お得な割引コードのご案内

初めてご利用の方は、購入時に以下の割引コードを入力いただくと、通常価格からお得にお試しいただけます。

🎁 割引コード:雨とランプ公式ラインにてお伝えいたします(nofaの割合コードの件についてご連絡ください)

ご予約はこちら↓↓

美容室 雨とランプ

美容室 凪の旅先

美容室 雨とランプ
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条7丁目3−24

TEL:011-615-0588

営業時間:
 平日:    10:00〜19:00
 土曜・祝日: 9:00〜18:00

日曜日:     9:00~17:00


 定休日:   第2/第3月曜日

-- 交通機関のアクセス --
札幌市営地下鉄
東西線「琴似駅」より徒歩5分

JR北海道バス・北海道中央バス
「西区役所前」より徒歩1分

-- お車でのアクセス --
当店付近、旧5号線沿いに
「マックスバリュ琴似3条店」様の
有料駐車場がございます

駐車場料金はご負担いたしますので、
駐車券をお持ちください(4207円以上の施術から30分100円。最大600円まで)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 8D43C65A-7679-450E-BB49-D25DE002CCD1-1.jpeg
美容室 雨とランプ公式LINE(ご相談はこちらまで)

◆ 交差点に面した青い看板が当店の目印です


美容室 凪の旅先

〒060-0033 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1−29 酒井ビル 2階

TEL:011-219-0333

営業時間:
 平日:      10:00〜19:00
 土曜・祝日: 9:00〜18:00

日曜日:       9:00~17:00


 定休日:   第2/第3月曜日

-- 交通機関のアクセス --
札幌市営地下鉄
東西線「バスセンター前駅」より徒歩5分
東西線「大通駅」より徒歩7分

JR札幌駅より徒歩6分

JR北海道バス・北海道中央バス
「時計台前」より徒歩6分

-- お車でのアクセス --
当店より道路を挟んだ向かいに
有料駐車場がございます

駐車場料金はご負担いたしますので、
駐車券をお持ちください(4207円以上の施術から30分100円。最大600円まで)
美容室 凪の旅先公式LINE(ご相談はこちらまで)

髪質改善について

雨とランプ、凪の旅先の髪質改善のひとつにハホニコレブリがあります。

この髪質改善について、特徴やどのような方におすすめなのか、お伝えいたします!

ぜひ美容室 雨とランプ、美容室 凪の旅先の髪質改善を体験してみてください。

ご予約はこちら↓↓

美容室 雨とランプ

美容室 凪の旅先

ハホニコ レブリ(LEVULI)とは?

ハホニコのレブリ(LEVULI)シリーズは、髪質改善に定評のあるサロン専売ブランドが手掛ける最新の酸熱トリートメントです。髪質改善のパイオニアであるハホニコは、これまでも独自の酸熱トリートメント(グリニコ・レブニコなど)を開発・導入してきました。レブリシリーズは、酸性成分のレブリン酸を中心に、髪本来のしなやかさとツヤを取り戻すことを目指して開発された製品ラインです。本シリーズは美容雑誌のランキングでも高評価を得ており、雑誌『LDK the Beauty』ではシャンプー&トリートメント部門で第1位&ベストバイに選ばれました。これらの製品はサロン専売品として提供され、美容師が最適な方法で施術に用いることで高い効果を発揮します。新規・既存のお客様問わず、髪質改善メニューのひとつとしてぜひご検討ください。

他のトリートメントとの違い

従来のトリートメントは髪表面のコーティングや水分補給が中心ですが、レブリは内部から髪を再構築する酸熱トリートメントです。酸性成分(レブリン酸など)が髪内部に浸透してケラチン繊維に吸着し、アイロンの熱で新たな架橋(結合)を生み出します。これにより髪内部が太くなって断面が真円に近づき、クセ・うねりが緩和されながらハリ・コシや艶を与えます。ハホニコはこの仕組みを「真円技術」と呼んでおり、歪んだダメージ毛をまっすぐ整えていくことを目指しています。

また、ダブル反応型のアプローチを採用しているのも特徴です。髪は外側が疎水性、内側が親水性ですが、レブリはこれら両方に作用します。髪の疎水性を高めて本来の輝きを取り戻しつつ、新たな架橋で強度も上げることで、内部からも外部からもケアするのです。従来の酸熱トリートメントで「髪が硬くなった」と感じた方でも、レブリは『やわらかい酸熱』と称されるほど仕上がりが柔らかく自然な動きが出るため、違いを実感しやすいのも大きな魅力です。さらに、レブリン酸はカラー剤やパーマ剤と一緒に施術しやすい成分であり、他メニュー(カラー、パーマ、縮毛矯正など)との併用にも適しています。

技術的な仕組みと配合成分

酸熱トリートメントはダメージや縮れで歪んだ髪内部にレブリン酸が浸透し、中央で酸が作用した後、右図のようにアイロンの熱で分子同士が架橋(新結合)する様子が示されています。これにより髪内部の構造が整い、髪断面が丸みを帯びて歪みが緩和されます。

レブリシリーズのサロントリートメントは主に**インナー(内側)とアウター(外側)**の2段階です。まずインナートリートメントでは、髪内部の水分・油分を補い、本来の疎水性を回復する成分としてレブリン酸が配合されています。さらにヒアルロン酸Naなどの保湿成分やスフィンゴ糖脂質も含まれ、失われた潤いを補給して弾力のある柔らかな髪に導きます。

次にアウタートリートメントでは、表面に吸着する活性ケラチン(システイン豊富なケラチン)と没食子酸誘導体の組み合わせで髪をベールのようにコーティングします。これにより厚みのあるまとまり髪に仕上がり、さらなる艶と手触りの良さを実感できます。また、洗い流さないヘアローションにも同様のレブリン酸が配合されており、乾かす前に使用すると熱から髪を守りながら仕上がりをサラサラに整えてくれます。

施術後の変化・質感

レブリ酸熱トリートメントを施術すると、髪は艶やかで指通りのいい仕上がりになります。公式には「さらさらと流れるような質感、パールのように輝く髪へ」と説明されており、髪をベールで包み込むような馴染みの良さで乾燥を防ぎます。実際の口コミでは「髪に艶ができる感じがして、朝まとまっている」といった声が多く見られます。また、「パサつきが改善されしっとりした」と報告する方もおり、毎日のブローやスタイリングが楽になったと好評です。

髪質やお悩み別のおすすめポイント

レブリは特に次のようなお客様におすすめです。

  • ダメージヘア(チリつき・乾燥):カラーやアイロンで傷んでしまった髪にもアプローチ。レブリン酸が芯から補修してパサつきを抑え、指通りが滑らかになります。
  • エイジング毛(白髪染め・細毛):年齢やホルモンの変化で細くなった髪にも有効。ハリ・コシ成分が内部を支え、ボリューム感をアップさせます。
  • ブリーチ毛:ケミカルダメージで硬くなりやすい髪にも、潤いを与えながら酸熱効果で柔らかく扱いやすい質感に導きます。
  • くせ毛・広がりやすい髪:うねりやボリュームを抑え、湿気にも負けないまとまりやすい髪に整えます。

上記以外でも、髪のパサつきやツヤ不足が気になる方には効果的です。また、カラーやパーマと同時に施術できるため(≒メニューの組み合わせ)、仕上がりが硬くなりがちな髪質の方にもおすすめです。

雨とランプ/凪の旅先での施術の流れと特徴

当サロンでは以下の手順でレブリ酸熱トリートメントを行います:

  1. カウンセリング:髪質やダメージの程度、ケア履歴などを確認し、施術内容を決定します。
  2. シャンプー:汚れや余分な油分を落とし、トリートメントの浸透を高めます。
  3. LEVULIインナートリートメント塗布:髪全体に塗布し、数分間置いて髪内部に栄養を与えます。
  4. 熱処理:ヘアアイロン(またはドライヤー)で髪を加熱し、レブリン酸の架橋反応を定着させます。

全体の所要時間は約1.5~2時間です。カットやカラー、縮毛矯正など他の施術との同時施術も可能で、必要に応じて追加メニューでさらなるダメージ補修も行えます。サロン帰りには、LEVULIシリーズ専用シャンプー・トリートメント・ヘアローションを使ったホームケア方法もアドバイスし、ご自宅でもツヤとしなやかさが持続するようサポートいたします。

実際の利用者の声

レブリトリートメントを体験されたお客様からは「まるで別人の髪のように変化した」「朝のまとまりが全然違う」といった驚きの声が届いています。例えば「髪に艶ができる感じがして、朝まとまっている」、「ドライヤー後の手触りが良く、サラサラでまとまる感じになった」など、共通して「艶・手触り・まとまり」が向上したという感想が多く見られます。継続的にケアを受けている方からは、「ハリコシが増し、触り心地もずっと良くなった」と長期的な効果を実感する声もいただいています。

まとめ:髪本来のしなやかさ・健やかさを取り戻す提案

ハホニコ・レブリは、髪を内部から元気にする革新的なサロントリートメントです。レブリン酸による酸熱反応で歪んだ髪を真円(円形)に近づけつつ、潤い成分で水分を補給することで、髪本来のしなやかさと健康的な輝きを取り戻します。髪本来のしなやかさと健やかさを取り戻すレブリ酸熱トリートメント、ぜひ当店でお試しください。髪本来のツヤ・コシ・柔軟さを一緒に育てていきましょう。髪のことなら何でも、お気軽にご相談くださいね。

参考資料: HAHONICO公式サイトや利用者レビューなどなどから情報を引用しています。

ご予約はこちら↓↓

美容室 雨とランプ

美容室 凪の旅先

美容室 雨とランプ
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条7丁目3−24

TEL:011-615-0588

営業時間:
 平日:    10:00〜19:00
 土曜・祝日: 9:00〜18:00

日曜日:     9:00~17:00


 定休日:   第2/第3月曜日

-- 交通機関のアクセス --
札幌市営地下鉄
東西線「琴似駅」より徒歩5分

JR北海道バス・北海道中央バス
「西区役所前」より徒歩1分

-- お車でのアクセス --
当店付近、旧5号線沿いに
「マックスバリュ琴似3条店」様の
有料駐車場がございます

駐車場料金はご負担いたしますので、
駐車券をお持ちください(4207円以上の施術から30分100円。最大600円まで)


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 8D43C65A-7679-450E-BB49-D25DE002CCD1-1.jpeg
美容室 雨とランプ公式LINE(ご相談はこちらまで)

◆ 交差点に面した青い看板が当店の目印です


美容室 凪の旅先

〒060-0033 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1−29 酒井ビル 2階

TEL:011-219-0333

営業時間:
 平日:      10:00〜19:00
 土曜・祝日: 9:00〜18:00

日曜日:       9:00~17:00


 定休日:   第2/第3月曜日

-- 交通機関のアクセス --
札幌市営地下鉄
東西線「バスセンター前駅」より徒歩5分
東西線「大通駅」より徒歩7分

JR札幌駅より徒歩6分

JR北海道バス・北海道中央バス
「時計台前」より徒歩6分

-- お車でのアクセス --
当店より道路を挟んだ向かいに
有料駐車場がございます

駐車場料金はご負担いたしますので、
駐車券をお持ちください(4207円以上の施術から30分100円。最大600円まで)
美容室 凪の旅先公式LINE(ご相談はこちらまで)